第1回
「一(いち)から学ぶ日進の歴史
〜丹羽家ってなに〜」 |
6月22日(日)
14:00〜15:00
|
戦国時代、岩崎城を中心に現在の日進市や東郷町、長久手市の一部を治めた丹羽家。どのような一族なのでしょうか。初心者向けに分かりやすく解説します。
|
第2回
「一(いち)から学ぶ日進の歴史
〜岩崎城の戦い〜」 |
7月20日(日)
14:00〜15:00
|
小牧・長久手の戦いの際に岩崎城で起きた「岩崎城の戦い」。この戦いはどのような戦いであったのか、初心者向けに分かりやすく解説します。
|
第3回
「みよしの考古学(仮)」 |
10月18日(土)
13:30〜15:00 |
みよし市学芸員平井氏をお招きし、考古学から日進市とみよし市の歴史の共通点、相違点などについてお話しいただきます。
|
第4回
「尾張旭の文化財(仮)」 |
11月8日(土)
13:30〜15:00
|
尾張旭市学芸員藤森氏をお招きし、小牧・長久手の戦いの一戦である「白山林の戦い」や、「棒の手」など日進にもゆかりのある歴史、文化財についてお話しいただきます。
|
第5回
「戦国武将 丹羽氏次」 |
2026年1月18日(日)
13:30〜15:00
|
激動の時代を生きた岩崎城主・丹羽氏次の生涯に迫ります。※会場は変更になる可能性があります。 |