お問い合わせ  
2024年4月19日(金)
菊づくり講習会
第1回菊づくり講習会

日進市菊花大会にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。

◆日程
 5月25日(土) 10:00〜

◆内容
 菊の苗をポットから植え替え

◆場所
 岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

◆参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

◆定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

◆持ち物
 4号か5号の菊用鉢(素焼き、プラスチックどちらでも)、軍手、スコップ、筆記用具

◆お申し込み
 直接現地へ

◆お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)
2024年4月14日(日)
兜作り教室参加者募集
※注意事項をご一読のうえ、ご応募ください。

兜作り教室の参加者を募集します。
素材は厚紙やプラスチックのシートで、甲冑用の紐などを使い本物そっくりに仕上げることができます。
(募集は定員になり次第終了します。参加を検討中の方は募集開始後早めのご応募をおすすめします。)

■材料費
5,000円

■対象
小学生以上の方

■定員
6名(定員になり次第募集を締め切ります。)

■開催日
7月6日、13日、20日、27日(すべて土曜日)
9:30〜15:30
※ご応募は4日間すべて参加できる方に限定させていただきます。

■持ち物
よく切れるハサミ(硬いものを切るため)、筆記用具、昼食
ペンキを使うため、汚れてもいい服装で来てください。(エプロン着用でも可)

<募集期間>
5月18日(土)9:00〜


!以下の注意事項をお守りください!

・募集はの9時からです。それ以前のご応募は受付できません。9時より前にお電話いただいた場合、通話中に9時になったとしても、一度電話を切って再度おかけなおしいただきます。
・お友達同士でご一括の応募はご遠慮ください。一括でご連絡いただいた場合、ご連絡いただいた家族の方のみ受付します。参加のご応募はご家庭ごとにそれぞれ連絡ください。
・お電話でお申し込みください。直接ご来館の場合、応対できないことがございます。
2024年4月14日(日)
歴史講座動画上映会
令和5年度に実施した歴史講座の動画上映会です。
当日ご参加できなかった方、岩崎城検定に向けて勉強中の方、
ぜひお越しください。

場所:岩崎城歴史記念館
定員30名
参加費:無料
申込:こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)に
必要事項を記入して予約してください。


@「蟹江城と蟹江合戦」
講師:花井昂大(蟹江町生涯学習課)
日時:2024/4/27(土)10:30 〜

天正12年の小牧・長久手の戦いでは、尾張西部の蟹江城でも、両軍の間で激戦が行われました。
後世に「蟹江合戦」と伝わるほどの戦いは、なぜ起きたのか。
蟹江が舞台となった理由、両軍の作戦と戦いの結末、
そして蟹江にまつわる言い伝えなどについて、蟹江町の学芸員が解説します!

A「総論 小牧・長久手の戦い」
講師:内貴健太(当館学芸員)
日時:2024/4/27(土) 13:30〜

今年度の歴史講座において小牧・長久手の戦いの局所的な部分を紹介しました。
そのまとめとして小牧・長久手の戦いはどういう戦なのか解説します。


・内容は令和5年度第4回歴史講座「蟹江城と蟹江合戦」第5回歴史講座「総論 小牧・長久手の戦い」を動画撮影したものの上映会です。
・講座風景を撮影しているため、動画の揺れなどが若干ございます。ご了承ください。
・不明点がございましたら、岩崎城歴史記念館(0561-73-8825)までご連絡ください。
2024年3月31日(土)
日進市立北小学校4年生のみなさんによる空堀清掃
2024年3月15日(金)に
日進市立北小学校4年生のみなさんが
地域の清掃活動で岩崎城の空堀を清掃してくれました。

北小4年生のみなさんありがとうございました!






2024年3月24日(日)
令和6年度岩崎城検定受験案内
令和6年度<初級第4回・中級第3回・上級第1回>
岩崎城検定 受検案内


受検資格:どなたでも受検できます。

初級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城刀劇隊、岩崎城のマスコットキャラクター、岩崎城のイベントなど

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示などから主に出題
(パンフレットや配布資料、関連書籍、勉強ノートなどは持ち込み可。
過去問・解説集、スマートフォンは不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

中級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城の縄張り、岩崎城発掘調査、小牧・長久手の戦い、城の基本的な知識など

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示、岩崎城や丹羽家、
小牧・長久手の戦いに関係する書籍全般などから主に出題
(持ち込み不可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

上級
出題範囲:丹羽家、岩崎城、小牧・長久手の戦いに関することすべて。
丹羽家に関しては氏信以降、岩村藩主、三草藩主など、
小牧・長久手の戦いに関しては蟹江合戦など
より深い知識を問う形となります

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示、歴史講座、岩崎城や丹羽家、
小牧・長久手の戦いに関係する書籍全般などから主に出題
(持ち込み不可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分


合格基準:初級・中級・上級とも100点満点中70点以上

結果発表:6月以降、合格者には認定証を郵送、
岩崎城公式ウェブサイトでも受検番号を掲載

検定料金:
【初級】 500円(認定証発行料、送料など) 当日現金支払い
【中級】 800円(認定証発行料、記念バッチなど送付料) 当日現金支払い
【上級】 1000円(認定証発行料、記念バッチなど送付料) 当日現金支払い

日時・定員:
【初級】 5月25日(土)10:00〜11:00(30名)
     5月26日(日)10:00〜11:00(30名)
【中級】 5月25日(土)14:00〜15:00(30名)
【上級】 5月26日(日)14:00〜15:00(30名)
    
申込方法:電話かメール、直接窓口にてお申し込みください。
メールの場合は、名前、住所、電話番号をご記入ください。

申込期間:4月21日(日)〜5月12日(日)
※初級・中級・上級の併願も可能です。
(年齢制限なく、どなたでも、どの級からでも併願受験可能です。)

受検票:申込が完了した方から順次郵送予定。


問い合わせ 
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/
2024年3月24日(日)
岩崎城検定対策講座
第4回岩崎城検定(初級)に向けた講座です。
岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園にある遺構、
にわさきくんなど初心者向けにわかりやすく解説します。

日時:4月20日(土)10:00〜11:00

申込期間:3月30日(土)から
9:00〜17:00 月曜休館

講師:小池田 奈々(当館学芸員)

募集人数:先着30名

参加費:無料

会場:岩崎城歴史記念館2階

参加資格:どなたでもご参加いただけます。

申込方法:期日までに当館へ電話にてお申し込みください。



問い合わせ 岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/
2024年3月17日(日)
甲冑着用体験
手作り甲冑の着用を行います!
本物そっくりな甲冑の着用体験会です。軽くて簡単に着られます。
岩崎城で武将気分を味わいませんか?
かっこいい甲冑を着て、映える写真を撮りましょう!

※以前行っていた甲冑着用体験会とは、実施方法が変わっています。
以下の内容をよくお読みください。

事前予約制になります。
予約:4月21日(日)9時〜
こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)に
必要事項を記入して予約してください。

■日程 
令和6年4月29日(月・祝)10時〜15時
    5月5日(日)10時〜15時

10:00〜10:30 5名
10:30〜11:00 5名
11:00〜11:30 5名
11:30〜12:00 5名
13:00〜13:30 5名
13:30〜14:00 5名
14:00〜14:30 5名
14:30〜15:00 5名

予約時間の最初におこしください。例:10時からの人は10時におこしください。

■場所 岩崎城址公園(雨天の場合は岩崎城歴史記念館内)

■参加費 無料

■対象 中学生以下

・大人の方同伴でおこしください。
・着用時間は5分から10分です。
・着用後の甲冑はアルコールですべて消毒し、乾燥させてから次の方に使用します。
・アルコールに弱い方は参加をご遠慮いただくか、ご自身で対策をお願いします。

お問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/
2024年3月17日(日)
アートセッションin旧市川家住宅 ワークショップ
あなただけの世界に
たったひとつの幸せぬり絵
6月1日(土) @10:00〜 A13:30〜
6月2日(日) @10:00〜 A13:30〜
※制作時間は1時間半〜2時間を予定しています

小倉宗が贈るファンタジーワールド!参加者一人一人との対話の中からその人にぴったりの原画を小倉さんが即興で描きあげます。小倉さんの色のお話を聞き、原画に色をつけて、自分だけの世界を1枚の作品として完成させていくワークショップです。

講師:小倉宗(画家)
費用:500円
持物:特になし
定員:各8名(先着)
申込:5月10日(金)より受付開始
岩崎城歴史記念館へ電話にて受付

小倉宗
岐阜県大垣市在住
第14回絵本にっぽん新人賞大賞
第28回越後湯沢童画展大賞


小倉宗「やんや」
2024年3月7日(木)
小牧・長久手の戦いゆかりの地合戦印ラリー
今年は小牧・長久手の戦いから440年の年です。
尾張国で戦が行われるきっかけが池田恒興による犬山城攻略。
その開戦日である3月13日より犬山城、小牧山城、岩崎城の3城から
限定合戦印を販売します。

小牧・長久手の戦いのゆかりの地を巡って合戦印を集めましょう!


発売日:令和6年3月13日(水)9時〜 (なくなり次第終了)

販売場所・販売枚数:
「国宝 犬山城」:犬山城前観光案内所 限定1000枚
「徳川家康の本陣 小牧山城」:小牧山歴史館、
               小牧山城史跡情報館(れきしるこまき) 
                           限定500枚
「岩崎城」:岩崎城歴史記念館 限定500枚

販売価格:1枚300円(専用封筒付き、お一人様につき3枚まで)



2024年3月3日(日)
BOX ARTでアートセッションin旧市川家住宅
【開催期間】6月1日(土)〜16日(日)

「アートセッションin旧市川家住宅」の関連イベントとして
みなさんと作家さんとのコラボ企画「BOX ARTコンクール」を
開催します。

対象:18歳までの方ならどなたでも。

テーマ:市制30周年、30
即興性のある元気な作品が好ましい。平面でも立体でも、
指定の箱に納めていただければどちらでもかまいません。

【応募締切日】5月29日(水)
ただし、5月30日(木)16時までに会場である旧市川家住宅に直接
お持ちいただければOKです。

【展示期間】6月1日(土)〜6月16日(日)
展示方法は机に立てての展示となります。
方向(正面一方向からの鑑賞となります)縦横は自由です。

箱のサイズは13×19×4cm程度。一人一作品。
岩崎城歴史記念館でも購入可(100円)。
「市制30周年」「30」から連想するものを作成。
完成した作品は当館か旧市川家住宅にご持参ください。

↓昨年のBOX ART in 旧市川家住宅の様子






2024年2月3日(土)
岩崎城の戦いシンポジウム

「岩崎城の戦い」は小牧・長久手の戦いの一戦で、長久手の戦いにおける
徳川軍の勝利に繋がりましたが、実は後世に絶大な影響も与えた
重要な戦いです。
このシンポジウムを通じて岩崎城の戦いの価値を学びましょう。

【開催日時】2月23日(金・祝)13:00〜15:30 開場12:30

【申込期間】2月3日(土)〜2月21日(水)
お申し込みはこちら→ 052-219-7015
WEB申込は
こちら


【開催場所】日進市民会館 小ホール
入場無料、定員150席

詳しくはこちらをご覧ください。(クリックで拡大)↓



2024年1月7日(日)
ひなまつりスタンプ・シールラリー
愛知県内の博物館・資料館をめぐる!

ひなまつりスタンプシールラリーがまもなく開催予定です!

集めたスタンプ・シールの数に応じて記念品をプレゼント!

■開催期間
2月3日(土)〜3月10日(日)

■参加費 無料(ただし有料館の場合は、入館料が必要)

スタンプラリーシートはラリーに参加する各館に設置してあります。
ルール等の詳細についてはスタンプラリーシートをご覧ください。

【参加館】

Aブロック
・愛西市佐織歴史民俗資料館・大口町歴史民俗資料館・蟹江町歴史民俗資料館
・重要文化財堀田家住宅(津島市)・徳川美術館 ・弥富市歴史民俗資料館

Bブロック
・大府市歴史民俗資料館・刈谷市郷土資料館
・尾州廻船内海船船主 内田家(南知多町)・半田市立博物館
・東浦町郷土資料館(うのはな館)・知多市歴史民俗博物館
・知立市歴史民俗資料館

Cブロック
・岩崎城歴史記念館(日進市)・豊田市民芸館・日進市旧市川家住宅
・旧鈴木家住宅(豊田市)・瀬戸蔵・旧松本家長屋門(豊田市)
・みよし市立歴史民俗資料館

Dブロック
・幸田町郷土資料館・蒲郡市博物館・商家「駒屋」(豊橋市)
・田原市渥美郷土資料館・田原市博物館

Eブロック
・岡崎市旧本多忠次邸・岡崎むかし館・奥殿陣屋(岡崎市)
・安城市歴史博物館・旧糟谷邸(西尾市)・西尾市資料館
・西尾市岩瀬文庫


※各施設で開館日や開館時間が異なります。配布の施設案内、または各施設へお問い合わせいただくか、各施設のウェブサイトでご確認ください。



クリックで拡大

2024年1月7日(日)
ぼくらの町の岩崎城
演劇で学ぼう!
プロの俳優と一緒に岩崎城の歴史を学びながら、
史実と、子どもたちが大好きな想像の世界を織り交ぜたお芝居を作り、発表します!

・会場
  練習:岩崎城址公園(屋外)、岩崎城歴史記念館内
  発表:岩崎城春まつりステージ

・参加資格
小学生の男女(令和5年度時点)
※新一年生は参加できません ※全日程参加可能な方を優先いたします

・参加費 無料

・定員 先着10名

・スケジュール
3月10日(日)9:30〜12:30
3月24日(日)9:30〜12:30
4月1日(月)9:30〜12:30
4月6日(土)9:30〜12:30
4月7日(日)9:30〜15:00(予定) 発表

・講師 演劇ワークショップ リトルそれいゆ

・申込 3月1日(金)9:00〜3月9日(土) 岩崎城歴史記念館へお電話にてお申し込みください。
2024年1月6日(土)
新年あけましておめでとうございます


旧年中は格別のご厚情を賜り、


心より御礼申し上げます。


皆様の一年のご多幸を

お祈りするとともに、

職員一同誠心誠意

努めてまいりますので、

ご指導ご鞭撻のほど

よろしくお願い申し上げます。


岩崎城歴史記念館
2023年12月22日(金)
年末年始休館のお知らせ
年末年始休館日
2023年12月28日(木)〜2024年1月4日(木)

上記の期間、展望塔岩崎城、岩崎城歴史記念館は終日閉館となります。
2023年12月5日(火)
令和6年度博物館実習受け入れについて

1、実習期間
 7月27日、28日、8月6日、7日、8日の計5日間。
 9時から16時半まで。

2、受け入れ人数
 2名程度(原則各大学からは1名とします)

3、対象者
 学芸員課程を履修中、もしくは履修済みで全日程出席可能な方。
 大学生もしくは大学院生を優先しますが、空きがあれば社会人も可とします。

4、博物館実習の内容
 岩崎城歴史記念館、展望塔岩崎城、岩崎城址公園の施設見学、当館の事業や
 日進市の歴史の学習、イベントの補助、展示の企画立案、夏期特別展の準備を
 通して資料の取り扱い、展示作業などを行います。

5、申込方法
 令和6年2月末までに下記の内容が記載された書類を、大学を通じて提出
 してください。3月中に受け入れの可否を通知します。その後受講者には
 正式に大学より依頼状をお送りいただきます。
 ※応募者が多数の場合は日進市出身、在住、在学を優先いたします。
 またそれでも多数の場合は歴史学専攻、研究テーマ、提出書類の希望理由など
 で判断いたします。
 
 提出書類
 ・履歴書(必須項目:名前、連絡先、学部、学科、研究テーマ)および
 岩崎城歴史記念館を希望する理由を
  400字程度で記入。

6、その他
 実習費、謝礼などは不要です。
 内容、日程などが変更になる場合があります。


問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/



2023年12月5日(火)
The Story! 岩崎城の戦い

【日時】2024年2月10日(土)
第1部 トークショー 「Re-discovery!岩崎城の戦い」
10:00〜11:30
場所:日進市立図書館 視聴覚ホール
定員90名

第2部 フィールドワーク「The experience!岩崎城の戦い」
13:30〜15:30
場所:岩崎城址公園
定員20名(第1部参加者の内、希望者の中から抽選)

【募集期間】1月21日(日)まで 当日消印有効

【申し込み方法】往復ハガキに「2/10 トークショー」とお書きの上、
@住所、A氏名、B電話番号、C参加人数、
D第2部の参加を希望するか否か
を記入し、
〒470-0131 愛知県日進市岩崎町市場67番地 岩崎城歴史記念館
までお送りください。
※応募者多数の場合は抽選になります。
※重複を防ぐため、お1人様1通の応募でお願いします。

クリックで拡大します。↓


2023年11月1日(水)
第2回 空堀清掃

普段立ち入ることができない空堀エリアに溜まった落ち葉の除去や
草木の剪定などを行います!

清掃直後の貴重な空堀写真や記念品を贈呈!
清掃いただいた方々のお名前をHPに掲載いたします。

【日時】令和6年1月27日(土)13:00〜16:00(雨天中止)
【内容】岩崎城土塁両側の空堀内の枯葉掃除、小さな枝の剪定を行い、
空堀がきれいに見えるようにし、空堀内を実際に歩くことでその規模を実感してもらいます。
【講師】内貴健太(当館学芸員)
【場所】岩崎城址公園
【対象】どなたでも
【人数】先着30名
【募集期間】令和5年12月16日(土)〜 9時〜17時
【参加費】1500円(保険、記念品、枯葉処分費などに充当)
【持ち物】動きやすい服装・作業服(軍手・長靴など)、飲み物、
鎌など草刈り道具(あれば)
【応募方法】岩崎城歴史記念館へ、電話またはメールでご連絡ください。

お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
電話0561-73-8825 FAX0561-74-0046



第1回空堀清掃のようす
 

2023年9月12日(火)
岩崎城菊花写真コンテスト

今年も、第37回日進市菊花大会にあわせて
岩崎城菊花写真コンテストを開催します!

大菊やキク科の花の写真を募集し展示します。
自宅で育てている菊の写真、日進市菊花大会の菊の写真など
撮影した菊の写真をぜひご応募ください!


募集期間:令和5年10月28日(土)〜11月12日(日)
展示期間:令和5年11月15日(水)〜12月3日(日)
展示場所 展望塔岩崎城3階
対象:どなたでも

写真または画像データ
名前、住所、電話番号、作品の題名を添えて
岩崎城歴史記念館まで送付してください。1人3点まで。
(写真サイズはA4サイズ以下とします。
データで受け取った写真はA4で印刷して展示します。)

★郵送の場合
〒470-0131 愛知県日進市岩崎町市場67番地
★Eメールの場合
n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
★直接、こちらまでお持ちいただいても構いません。


*Instagram版も同時開催!
#第37回日進市菊花大会写真コンテスト のタグを入れた
投稿により受付 ※写真の題名を添えてください。


岩崎城公式アカウントから閲覧できるアカウントから投稿をお願いします。
記念品郵送のため、DMを使用します。DMを受け取れる設定にしてください。

いただいた作品の中から素晴らしい作品を選び、
記念品を贈呈させていただきます!


2023年9月10日(日)
チャレンジ!水墨画教室〜水墨画の巨匠から学ぶ〜

お城で水墨画を体験してみませんか?
水墨画の基礎を学ぶために描かれる
四君子の菊をはじめ、水墨画の巨匠の作品から
水墨画を学び、水墨画を描きましょう!

描いていただいた水墨画は、岩崎城歴史記念館に展示します!
(11月3日〜10日)

日時:10月31日(火)13:30〜15:30
募集:10月3日(火)〜 当館までお電話にてお申込みください。
講師:野村みか(当館職員)
定員:20名
参加費:一人200円
持ち物:習字道具一式【筆(大筆、小筆)、すずり、筆洗、ぞうきん、下敷き】

お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
電話0561-73-8825 FAX0561-74-0046



2023年9月10日(日)
作って学ぼう!遊んで学ぼう!にっしんの歴史

岩崎城や旧市川家住宅で歴史を学んでみませんか?
親子参加はもちろん大人の方のみの参加も大歓迎です♪
作ったすごろくはお正月に家族で遊ぶのに最適です!
市川家ではペーパークラフトも作れますよ♪

小牧・長久手の戦い すごろくをつくろう!
これを作れば小牧・長久手の戦いがわかる!すごろくを作って遊びましょう♪
日時:11月4日(土)13:30〜15:00 
会場:岩崎城歴史記念館2階
定員:10名(先着順)
費用:500円
申込:10月7日9時〜
こちら(予約サイト)よりお申込みまたは岩崎城歴史記念館の受付でお申込みください。

にっしんの歴史 すごろくをつくろう!
日進市の歴史を知っていますか?にっしんの歴史を
すごろくを作って遊んで学ぼう♪
日時:11月11日(土)13:30〜15:00
会場:岩崎城歴史記念館2階
定員:10名(先着順)
費用:500円
申込:10月7日9時〜
こちら(予約サイト)よりお申込みまたは岩崎城歴史記念館の受付でお申込みください。

旧市川家住宅で遊んで学ぼう!
旧市川家住宅ってどんな家?昔ってどんな遊びをしていたの?
ペーパークラフトや遊び道具を作って、遊んで学ぼう♪
日時:11月18日(土)11:00〜15:00
会場:旧市川家住宅
定員:なし
費用:無料
参加:直接旧市川家住宅へお越しください!いろんな遊び道具を準備してお待ちしています!

【お問い合わせ】
岩崎城歴史記念館
日進市岩崎町市場67番地
電話番号 0561-73-8825

旧市川家住宅
電話番号 0561-78-0855
日進市野方町東島384番地

クリックで拡大します!↓



2023年8月8日(火)
甲冑バック教室

甲冑風のバックを作る教室を開催します!
兜や鎧よりも手軽に作ることができます。
作ったバックはサイズ・デザインともに普段使いにも最適です!
ぜひお気軽にご参加くださいませ。


■開催日時
10月21日(土)
10:00〜12:30(完成次第終了)

■材料費
5,000円

■持ち物
はさみ(よく切れるもの)、筆記用具

■対象
小学生以上

■定員
先着6名

◆ 募集 ◆
9月16日(土)9:00〜24日(日)
9:00〜17:00(月曜日は休館のため受付できません)
当館までお電話ください。
※受付の際に色の希望をお聞きします。色は白、赤、黒、紫、緑の5種類です。

■お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825







2023年8月8日(火)
大河ドラマ「どうする家康」パネル展

現在NHKで放送中の大河ドラマ「どうする家康」のパネル展を岩崎城歴史記念館で開催!
出演者全身パネルや番組紹介パネルなどが展示されます。ぜひお越しください。

期間 :9月16日(土)〜24日(日)
休館 :月曜日
時間 :9時〜17時(ただし16日と23日は19時まで)
場所 :岩崎城歴史記念館2階
入場料:無料
主催 :NHK財団
後援 :NHK名古屋放送局
協力 :愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会、日進市


2023年7月5日(水)
城主気分で花火鑑賞

岩崎城で特別な体験をしてみませんか?
展望塔岩崎城の最上階から
にっしん夢まつりの夢花火や日進市の夜景を城主気分で貸し切り観覧!
人数分の飲み物およびお菓子をご用意します。
駐車場も3台まで確保します。

限定1グループ(最大10名)、抽選

日時 9月17日(日)18:00〜20:00
  (夢花火は19:00〜19:30予定)

場所 展望塔岩崎城

募集 8月21日(月)〜9月3日(日)(当日消印有効)までに
   往復はがきでご応募ください。9月7日に抽選し、当落を記入した
   ハガキを返信します。
   住所、氏名、連絡先、参加人数、必要駐車場数をご記入ください。
   当選者には、事前にご連絡いたします。

費用 9000円(1グループ) 当日お支払いください。

対象 どなたでも

その他 
・花火が中止の場合はイベントも中止となります。
・金網越しの見学となります。
・イベント参加者は安全を期すため、スタッフが駐車場から岩崎城までご案内します。

お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
電話0561-73-8825 FAX0561-74-0046




2023年6月14日(水)掲載
アートセッション in 旧市川家住宅 
ボックスアート審査結果

岩崎城 館長賞
竹内さん「日本の和」

旧市川家住宅賞
西浦さん「友達と行った夏祭り」

アートセッション賞
川合さん「真夏の夜空」

奨励賞
市川さん「茶の湯座敷」

佳作
福田さん「十九糎の伝統文化」
吉田さん「カモが遊びにくる田んぼ」
植田さん「雨あがりのあじさい通り」
何さん「かめ」
宋さん「僕の大好きな焼ソバ」
栗田さん「書院造のパワースポット」
麦島さん「私が見た美しい遺跡〜ボルブドゥール遺跡〜」
荏隈さん「鵜飼」
青山さん「桜並木」

2023年6月4日(日)掲載
岩崎城検定 合否結果

令和5年度

 岩崎城検定 初級(第3回)合格者一覧



 最高得点者
 201
 -------------------------------
 102 107 207 104 204
 105 203 205 208 103

来年の5月頃に岩崎城検定〈中級第3回〉を予定しています。初級では岩崎城のキャラクター、イベント、グッズ、岩崎城歴史記念館の展示、園内の看板など岩崎城を幅広く知っていただくための内容です。中級は基本的な歴史の知識、城の基礎知識、岩崎城の歴史、丹羽氏の歴史〈氏従〜氏信〉、小牧長久手の戦いなどを中心とした内容になります。年内には詳細を発表いたします。



令和5年度

 岩崎城検定 中級(第2回)合格者一覧



 最高得点者
 309
 -------------------------------
 406 303 306 402 304
 301 404 305 308

岩崎城検定上級につきましては来年の5月を予定しています。出題範囲は丹羽家、岩崎城、小牧・長久手の戦いに関することすべてになります。丹羽家に関しては氏信以降、岩村藩主、三草藩主など、小牧・長久手の戦いに関しては蟹江合戦などより深い知識を問う形となります。引き続き様々な分野について研鑚頂けますと幸いです。


2023年4月23日(日)掲載
手作り兜教室 参加者募集のお知らせ

※注意事項をご一読のうえ、ご応募ください。

兜作り教室の参加者を募集します。
素材は厚紙やプラスチックのシートで、甲冑用の紐などを使い本物そっくりに仕上げることができます。
(募集は定員になり次第終了します。参加を検討中の方は募集開始後早めのご応募をおすすめします。)

■材料費
5,000円

■対象
小学生以上の方

■定員
6名(定員になり次第募集を締め切ります。)

■開催日
6月24日、7月1日、8日、15日(すべて土曜日)
9:30〜15:30
※ご応募は4日間すべて参加できる方に限定させていただきます。


■持ち物
よく切れるハサミ(硬いものを切るため)、筆記用具、昼食
ペンキを使うため、汚れてもいい服装で来てください。(エプロン着用でも可)

<募集期間>
5月30日(火)9:00〜
満席になりました。以降はキャンセル待ちでの受付になります。

!以下の注意事項をお守りください!

・募集は5月30日の9時からです。それ以前のご応募は受付できません。9時より前にお電話いただいた場合、通話中に9時になったとしても、一度電話を切って再度おかけなおしいただきます。

・お友達同士でご一括の応募はご遠慮ください。一括でご連絡いただいた場合、ご連絡いただいた家族の方のみ受付します。参加のご応募はご家庭ごとにそれぞれ連絡ください。

・お電話でお申し込みください。直接ご来館の場合、応対できないことがございます。

2023年4月12日(水)掲載
第1回菊づくり講習会

日進市菊花大会にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。


日程
 
5月27日(土) 10:00〜

内容
 
菊の苗をポットから植え替え

場所
 岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 4号か5号の菊用鉢(素焼き、プラスチックどちらでも)、軍手、スコップ、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)

2023年4月11日(火)掲載
アートセッション in 旧市川家住宅 ボックスアート作品募集

テーマ:伝統文化、日進

【申込期間】4月18日(火)〜5月26日(金)
【展示期間】5月31日(水)〜6月18日(日)

対象:高校生(18才)までの方ならどなたでも。
賞:岩崎城歴史記念館館長賞・旧市川家住宅賞・アートセッション賞(各1名)、
奨励賞・佳作(各若干名)

箱のサイズは12×19×4cm程度。
岩崎城歴史記念館でも購入可(100円)。
「伝統文化」「日進」から連想するものを作ってください。
完成した作品は当館か旧市川家住宅にご持参ください。

クリックで拡大




2023年3月18日(土)掲載
甲冑着用体験

手作り甲冑の着用を行います!
本物そっくりな甲冑の着用体験会です。軽くて簡単に着られます。
岩崎城で武将気分を味わいませんか?かっこいい甲冑を着て、映える写真を撮りましょう!

※以前行っていた甲冑着用体験会とは、コロナ感染防止のため着用の方法が異なります。
以下の内容をよくお読みください。


事前予約制になります。
予約:4月21日(金)12時〜
こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。

■日程 
令和5年4月29日(土)10時〜15時
    5月5日(金)10時〜15時

10:00〜10:30 5名
10:30〜11:00 5名
11:00〜11:30 5名
11:30〜12:00 5名
13:00〜13:30 5名
13:30〜14:00 5名
14:00〜14:30 5名
14:30〜15:00 5名

予約時間の最初におこしください。例:10時からの人は10時におこしください。

■場所 岩崎城址公園(雨天の場合は岩崎城歴史記念館内)

■参加費 無料

■対象 小学生以下

・着用はスタッフが指導し、家族等同伴の方に着せていただきます。大人の方同伴でおこしください。
・着用時間は5分から10分です。
・着用後の甲冑はアルコールですべて消毒し、乾燥させてから次の方に使用します。
・アルコールに弱い方は参加をご遠慮いただくか、ご自身で対策をお願いします。

お問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2023年3月15日(水)
岩崎城検定対策講座、中級対策オリエンテーション

岩崎城検定対策講座

第3回岩崎城検定(初級)に向けた講座です。
岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園にある遺構、
にわさきくんなど初心者向けにわかりやすく解説します。

日時:4月22日(土)10:00〜11:00

申込期間:4月5日(水)から
9:00〜17:00 月曜休館

講師:内貴 健太(当館学芸員)

募集人数:先着30名

参加費:無料

会場:岩崎城歴史記念館2階

参加資格:どなたでもご参加いただけます。

申込方法:期日までに当館へ電話にてお申し込みください。


中級対策オリエンテーション

岩崎城検定(中級)受検に向けた学習の手引きを行います。
後半は初級合格者による勉強法のシェアや気軽に質問できる懇談会を実施します。
※講座形式ではありません。

初級合格者でなくても参加できます!
知識に自信がある方は中級からどうぞ!

日時:4月22日(土)14:00〜15:00

申込期間:4月5日(水)から
9:00〜17:00 月曜休館

講師:内貴 健太(当館学芸員)

募集人数:15名

参加費:無料

会場:岩崎城歴史記念館2階

参加資格:どなたでもご参加いただけます。

申込方法:期日までに当館へお電話にてお申し込みください。


問い合わせ 岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2023年2月25日(土)掲載
岩崎城検定

令和5年度<初級第3回・中級第2回>

岩崎城検定 受検案内


受検資格:どなたでも受検できます。

初級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城刀劇隊、岩崎城のマスコットキャラクター、岩崎城のイベントなど

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示などから主に出題
(パンフレットや配布資料、関連書籍、勉強ノートなどは持ち込み可。
過去問・解説集、スマートフォンは不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

中級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城の縄張り、岩崎城発掘調査、小牧・長久手の戦い、城の基本的な知識など

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示、岩崎城や丹羽家、
小牧・長久手の戦いに関係する書籍全般などから主に出題
(持ち込み不可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

合格基準:初級・中級とも100点満点中70点以上

結果発表:6月以降、合格者には認定証を郵送、岩崎城公式ウェブサイトでも受検番号を掲載

検定料金
【初級】 500円(認定証発行料、送料など) 当日現金支払い
【中級】 800円(認定証発行料、記念バッチなど送付料) 当日現金支払い

日時・定員
【初級】 5月27日(土)10:00〜11:00(30名)
     5月28日(日)14:00〜15:00(30名)
【中級】 5月27日(土)14:00〜15:00(30名)
     5月28日(日)10:00〜11:00(30名)

申込方法:電話かメール、直接窓口にてお申し込みください。
メールの場合は、名前、住所、電話番号をご記入ください。

申込期間:4月29日(土)〜5月14日(日)
※初級・中級の併願も可能です。(初級を合格していなくても中級の受検は可能です。)

受検票:申込が完了した方から順次郵送予定。


問い合わせ 
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2023年1月28日(土)掲載
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
2月18日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着8名

■参加費 200円(保険代として)

■申込期間 2月4日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館
満席になりました。以降はキャンセルまちでの受付になります。

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2023年1月10日(火)掲載
ぼくらの町の岩崎城

演劇で学ぼう!
プロの俳優と一緒に岩崎城の歴史を学びながら、
史実と、子どもたちが大好きな想像の世界を織り交ぜたお芝居を作り、発表します!


・会場
  練習:岩崎城址公園(屋外)、岩崎城歴史記念館内
  発表:岩崎城春まつりステージ

・参加資格
小学生の男女(令和4年度時点)
※新一年生は参加できません ※全日程参加可能な方を優先いたします

・参加費 無料

・定員 先着10名

・スケジュール
3月12日(日)9:30〜12:30
3月26日(日)9:30〜12:30
3月31日(金)9:30〜12:30
4月1日(土)9:30〜12:30
4月2日(日)9:30〜15:00(予定) 発表

・講師 演劇ワークショップ リトルそれいゆ

・申込 3月1日(水)9:00〜3月11日(土) 岩崎城歴史記念館へお電話にてお申し込みください。

2023年1月8日(日)掲載
土塁清掃

土塁に溜まった落ち葉の除去や草木の剪定などを行い、土塁を清掃。

また、普段立ち入ることができない土塁エリアにおいて

当館学芸員が簡単な解説も行います。


【募集期間】2月26日(日)〜3月10日(金)

【開催日時】3月11日(土)13:00〜16:00(予定)雨天中止
中止の場合は、当日9:00にホームページでお知らせします。

【募集人数】 先着30名 

【参加費】 1000円(保険や剪定枝、枯葉の処分費など含む)

【持ち物】軍手、飲みもの、鎌など草刈りの道具(あれば)、動きやすい服装でおこしください。

【会場】 岩崎城址公園

【参加資格】 どなたでも

【申込方法】 期日までに当館へ電話にてお申し込みください。

2023年1月8日(日)掲載
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
1月28日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着8名

■参加費 200円(保険代として)

■申込期間 1月14日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。

2023年1月6日(金)掲載
ひなまつりスタンプ・シールラリー

愛知県内の博物館・資料館をめぐる!

ひなまつりスタンプシールラリーがまもなく開催予定です!


集めたスタンプ・シールの数に応じて記念品をプレゼント!

開催期間
2月4日(土)〜3月5日(日)

参加費 無料(ただし有料館の場合は、入館料が必要)

スタンプラリーシートはラリーに参加する各館に設置してあります。
ルール等の詳細についてはスタンプラリーシートをご覧ください。


【参加館】

尾張
・愛西市佐織歴史民俗資料館 ・重要文化財堀田家住宅(津島市)・蟹江町歴史民俗資料館
・弥富市歴史民俗資料館 ・徳川美術館 ・大口町歴史民俗資料館
・大府市歴史民俗資料館 ・瀬戸蔵 ・日進市旧市川家住宅 ・岩崎城歴史記念館
・半田市立博物館 ・知多市歴史民俗博物館 ・尾州廻船内海船船主 内田家(南知多町)

三河
・みよし市立歴史民俗資料館 ・旧松本家長屋門(豊田市)
・豊田市民芸館 ・岡崎市旧本多忠次邸 ・岡崎むかし館 ・奥殿陣屋(岡崎市)
・刈谷市郷土資料館 ・知立市歴史民俗資料館 ・安城市歴史博物館
・旧糟谷邸(西尾市) ・西尾市岩瀬文庫 ・西尾市資料館 ・一色学びの館(西尾市)
・蒲郡市博物館 ・幸田町郷土資料館 ・商家「駒屋」(豊橋市)
・豊橋市二川宿本陣資料館 ・田原市博物館 ・田原市渥美郷土資料館

各施設で開館日や開館時間が異なります。配布の施設案内、または各施設へお問い合わせいただくか、各施設のウェブサイトでご確認ください






2022年12月27日(火)
年末年始休館のお知らせ

■年末年始休館日
2022年12月28日(水)〜2023年1月4日(水)

上記の期間、展望塔岩崎城、岩崎城歴史記念館は終日閉館となります。

2022年12月27日(火)
歴史講座「岩崎城と松平清康」動画上映会

令和4年12月18日に実施した歴史講座「岩崎城と松平清康」の動画の上映会です。
当日ご参加できなかった方はぜひお越しください。

・内容は令和4年度第4回歴史講座「岩崎城と松平清康」を動画撮影したものの上映会です。
・講座風景を撮影しているため、動画の揺れなどが若干ございます。ご了承ください。
・当日資料の印刷代および準備費として100円頂戴いたします。
・不明点がございましたら、岩崎城歴史記念館(0561-73-8825)までご連絡ください。
また12月28日から1月4日が休館日となるため、不明点はメールでご連絡ください。


岩崎城は元々織田信秀が築城したとされ、尾三国境の最前線の城でした。
今回は岩崎城初期の姿、そしてその岩崎城を攻めた松平清康について紹介します。

日時:2023/01/08(日) 10:30 〜 12:00
場所:岩崎城歴史記念館
定員:20名
料金:100円(税込)
申込:こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。

2022年12月18日(日)掲載
岩崎城刀劇隊presents 「体感せよ!岩崎城の戦い!」

岩崎城の戦いが起こった日に岩崎城を訪れた来客になってもらい、
岩崎城に迫る池田軍から逃げるため、園内を移動。
刀劇隊とともに臨場感を味わいながら岩崎城の戦いを体験します!

天正12年4月9日に岩崎城へ訪れた客人になり岩崎城の戦いを追体験!
迫りくる池田軍から岩崎城外へ逃げろ!


【開催日】2023年3月12日(日)13:30〜15:00(予定)雨天中止
【募集】2023年2月18日(土)9:00〜2月26日(日)
メールで受付(日進市民優先、応募者多数の場合は抽選)
メールに住所、氏名、年齢、参加人数、
日進市在学在勤の場合は学校名、勤務先 を記入してください。

こちらは日進市民優先の募集ですが、日進市民の応募で定員を超えたため、
市外の方はご参加いただけなくなりました。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
市民の方の中で抽選になります。


【人数】20名
【参加費】500円
【対象】誰でも
【持ち物】園内を歩くため歩きやすい靴、服装


問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2022年12月3日(土)掲載
令和5年度博物館実習受け入れについて

1、実習期間
 7月29日、30日、8月1日、2日、3日の計5日間。
 9時から16時半まで。

2、受け入れ人数
 2名程度(原則各大学からは1名とします)

3、対象者
 学芸員課程を履修中、もしくは履修済みで全日程出席可能な方。
 大学生もしくは大学院生を優先しますが、空きがあれば社会人も可とします。

4、博物館実習の内容
 岩崎城歴史記念館、展望塔岩崎城、岩崎城址公園の施設見学、当館の事業や日進市の歴史の学習、
 イベントの補助、展示の企画立案、夏期特別展の準備を通して資料の取り扱い、
 展示作業などを行います。

5、申込方法
 令和5年2月末までに下記の内容が記載された書類を、大学を通じて提出してください。
 3月中に受け入れの可否を通知します。その後受講者には正式に大学より依頼状をお送り
 いただきます。
 ※応募者が多数の場合は日進市出身、在住、在学を優先いたします。またそれでも多数の場合は
  歴史学専攻、研究テーマ、提出書類の希望理由などで判断いたします。
 
 提出書類
 ・書式は自由。名前、連絡先、学部、学科、研究テーマ、岩崎城歴史記念館を希望する理由を
  400字程度で記入。必要な項目を満たせば履歴書でも可。

6、その他
 実習費、謝礼などは不要です。
 新型コロナウイルス感染症の状況によっては内容、日程などが変更になる場合があります。


問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/

2022年12月2日(金)掲載
徳川家康 天下取りへの道 勝川と岩崎城をつなぐ記念証ラリー

2枚で1セットの記念証を完成させる記念証ラリーです。

天正12年(1584)年に起きた小牧・長久手の戦い。4月8日。
三河中入り軍を追う徳川家康は勝川村の長谷川甚助の案内で如意から勝川へと霧雨の中移動。
阿弥陀堂(現太清寺)近くにて休息をとりました。勝川という地名に家康は吉祥の前兆と喜び、
さらに岩崎城城主丹羽氏次は「軍に勝川にて敵をきり雨降り申候」と句を詠み、
家康を喜ばせたそうです。そして長久手へと向かったのでした。
 またこの地にて家康は鎧を着用。この鎧は地名をとり「勝川具足」と呼ばれ、
その後の長久手の戦いで勝利した縁起のよい甲冑とされ、
江戸幕府の年中行事「御具足餅開き」では江戸城御黒書院正面上段の間の床の間に飾られ、
大切に扱われました。


1、春日井市太清寺にて記念証と引換券をお渡しします。
2、岩崎城歴史記念館受付に引換券をご提出ください。
券と引き換えに岩崎城の記念証をお渡しします。
勝川と岩崎城の2枚1セットの記念証が完成します!

※記念証の受け渡しやイベント運営の都合上、岩崎城からのスタートは出来ません。
※岩崎城へ引換券をお忘れになると、交換は出来かねます。
※より多くの方にラリーを楽しんでいただく為、おひとり様1回限りの引換えとさせていただきます。

期  間:令和4年12月6日(火)〜12月25日(日)
    *太清寺での受付期間が25日まで。岩崎城は1月29日まで。
定  員:300名 (先着順)
受付時間:太清寺10時〜15時 月曜休み
     岩崎城 9時〜17時 月曜及び12月28日〜1月4日休館



クリックで拡大


2022年11月6日(日)掲載
プロジェクションマッピング期間の駐車場について

11月18日〜20日は、16時以降岩崎城の駐車場は使用できません。
岩崎城を見学される方は岩崎公民館駐車場をご利用ください。

プロジェクションマッピング 詳細はこちら


2022年11月6日(日)掲載
まちなかギャラリー2022

まちなかギャラリー第2弾「秋」
市民の皆さんから応募いただいた芸術作品を展示します。

【期間】11月13日(日)まで
【場所】展望塔岩崎城2階

ぜひおこしください!


2022年10月25日(火)掲載
冬の兜教室

今年の冬の兜教室は、諸事情により開催を見送ることとなりました。
次回の開催は来年の7月を予定しております。

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

2022年9月24日(土)掲載
光と映像のミュージアム

第36回日進市菊花大会と同時開催!
名古屋学芸大学の学生による光や映像を用いた作品を展示します。

11月5日(土)〜11月13日(日)
9:00〜17:00(最終日は15:00まで)

【会場】展望塔岩崎城3階
【協力】名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科
【観覧料】無料

2022年9月23日(金)掲載
勾玉を作ろう!

勾玉は、古代、装飾用に身につけられたもので、

祭祀にも用いられたといわれます。

古代のアクセサリー勾玉を作ってみましょう!

【募集期間】10月18日(火)9:00〜 予約サイトで申込み→ こちら

【開催日時】11月3日(木・祝)14:00〜15:00

【場所】岩崎城歴史記念館二階

【定員】15名

【講師】村田信彦(当館学芸員)

【参加費】500円

【持物】鉛筆、汚れてもいい服装



2022年9月21日(水)掲載
岩崎城菊花写真コンテスト

第36回日進市菊花大会にあわせて
岩崎城菊花写真コンテストを開催します!

自分で撮影した大菊やキク科の花の写真を募集し展示します。

募集期間:令和4年10月29日(土)〜11月13日(日)
展示期間:令和4年11月14日(月)〜12月4日(日)
展示場所 展望塔岩崎城3階

写真または画像データに
名前、住所、電話番号、作品の題名を添えて
岩崎城歴史記念館まで送付してください。(1人3点まで)
(写真サイズはA4サイズ以下とし、データの写真はA4で印刷して展示します。)

★郵送の場合
〒470-0131 愛知県日進市岩崎町市場67番地
★Eメールの場合
n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
★直接、こちらまでお持ちいただいても構いません。


Twitter、Instagram版も同時開催!

#第36回日進市菊花大会写真コンテスト のタグを入れた
投稿により受付 ※写真の題名を添えてください。

岩崎城公式アカウントから閲覧できるアカウントから投稿をお願いします。
記念品郵送のため、DMを使用します。DMを受け取れる設定にしてください。

いただいた作品の中から素晴らしい作品を選び、
記念品を贈呈します!


2022年9月16日(金)掲載
第5回菊づくり講習会のお知らせ

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。

◆日程
 10月1日(土) 10:00

◆内容
 菊花大会に向けて、相談を受け付けます。

◆場所
 岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

◆参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

◆定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

◆持ち物
 筆記用具

◆お申し込み
 直接現地へ

◆お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)

2022年9月2日(金)掲載
特別講演会「城郭史上の岩崎城」

来年の大河ドラマで徳川家康が主人公になることを受け、家康ゆかりの城である岩崎城をテーマに
特別講演会を開催します。今回は主に岩崎城の縄張りや遺構にスポットライトを当て、
城郭研究の第一人者である中井均先生にお話しいただきます。

【開催日】2022年11月26日(土) 13:30〜15:00(開場12:30)
【場所】日進市民会館小ホール
【講師】中井均(滋賀県立大学名誉教授、日本城郭協会評議員)、内貴健太(当館学芸員)
【定員】150名(日進市民先行受付あり)
【参加費】無料
【申込方法】
日進市在住、在学、在勤の方は先行受付します。
10月14日(金)〜21日(金)まで往復ハガキにて応募(当日消印有効)。
往信用の裏面に @名前 A住所 B電話番号 C参加人数 D在学、在勤の場合は学校名や職場名
を記入の上、岩崎城歴史記念館へお送りください。

*往復はがきにて申込いただいた日進市民の皆様の受付は完了しています。
 
返信はがきが11月上旬に届きますので、当日返信はがきをお持ちください。

10月29日9時からは先着順で受付します。(どなたでも)
予約サイトからお申し込みください。

こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)




クリックで拡大

【お問い合わせ】
岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)
〒470-0131
愛知県日進市岩崎町市場67番地


2022年8月23日(火)掲載
はじめての水墨画教室

日本で古くから描かれた水墨画を体験してみませんか?

水墨画の基礎を学ぶために描かれる四君子(竹、梅、菊、蘭)には菊が含まれます。

菊花大会で本物の菊を見学して水墨画を描きましょう!


【募集期間】
10月9日(日)〜10月29日(土)

■日時
10月30日(日) 13:30〜15:30

■場所 岩崎城歴史記念館2F

■講師 当館職員 野村みか

■定員 16人(先着順)

■参加費 1人100円

■持ち物 習字道具一式【筆(大筆・小筆)、すずり、筆洗、雑巾、下敷き、文鎮】

■申込方法
募集開始後、期日までに当館へお電話にて申し込みください。(月曜日休館)

〇参加の方の作品は11月3日(木)〜11月10日(木)に岩崎城歴史記念館2階で展示します。


2022年8月16日(火)掲載
歴史講座 動画上映会

歴史講座の動画上映会を行います。
当日ご参加できなかった方はぜひお越しください。

・内容は歴史講座を動画撮影したものの上映会です。
・会議室後方から講座風景を撮影しているため、当日参加者の映り込み、若干動画の揺れなどが若干ございます。ご了承ください。
・当日資料の印刷代および準備費として200円(8月28日、9月10日は100円)頂戴いたします。
・不明点がございましたら、岩崎城歴史記念館までご連絡ください。

日時
8月27日(土) 「城の破壊から復興まで」(令和3年度第5回)
8月28日(日) 「尾張藩士の見た長久手の古戦場」(令和4年度第2回)
9月3日(土) 「丹羽一族の城館ー藤島城・傍示本城・諸輪北城・諸輪中城を中心にー」(令和4年度第1回)
9月4日(日) 「城の破壊から復興まで」(令和3年度第5回)
9月10日(土) 「尾張藩士の見た長久手の古戦場」(令和4年度第2回)
時間:13:30〜15:00
場所:岩崎城歴史記念館
定員:各回9名
料金:8/27、9/3、9/4 200円(税込)/8/28、9/10 100円(税込)
申込こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。

各講座概要
「城の破壊から復興まで」
使わなくなった城の破却、地震による倒壊、火事や戦争による焼失など、
様々な原因で失われてしまった城。復興するまでの事例を取り上げて解説します。


「丹羽一族の城館ー藤島城・傍示本城・諸輪北城・諸輪中城を中心にー」
日進市域を支配していた岩崎丹羽家。その支配域は現在の東郷町の一部にも及び、
東郷町にも丹羽家にゆかりのある城が存在します。
今回は藤島城や傍示本城など丹羽一族の城にスポットを当てます。


「尾張藩士の見た長久手の古戦場」
秀吉と家康、唯一の直接対決であった小牧・長久手の戦い。
江戸時代になり尾張藩主や尾張藩士たちは合戦の跡地やゆかりの場所をめぐり、
その様子を日記に残しました。
その日記を読み解き、当時の古戦場めぐりについて紹介します。


2022年8月13日(土)掲載
甲冑バック作り教室

甲冑風のバックを作る教室を開催します!
兜や鎧よりも手軽に作ることができます。
作ったバックはサイズ・デザインともに普段使いにも最適です!
ぜひお気軽にご参加くださいませ。


■開催日時
10月15日(土)
10:00〜12:30(完成次第終了)

■材料費
5,000円

■持ち物
はさみ(よく切れるもの)

■対象
どなたでも(簡単ですが、根気よくやる作業です)

■定員
先着6名


◆ 募集 ◆
9月13日(火)9:00〜
9:00〜17:00
(月曜日は休館のため受付できません)
※受付の際に色の希望をお聞きします。色は白、赤、黒、紫、緑の5種類です。

■お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825



2022年8月6日(土)掲載
第4回菊づくり講習会のお知らせ

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。

日程
 
9月3日(土) 10:00

内容
 
輪台の付け方・蕾の管理・脇芽の処理


場所
 
岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 輪台、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)


2022年7月30日(土)掲載
小牧・長久手の戦い同盟 講座・イベント情報(犬山市)

(犬山市)小牧・長久手の戦い同盟締結記念講座
「小牧・長久手の戦いと犬山」オンライン配信


羽柴秀吉、徳川家康が唯一直接対決したといわれる「小牧・長久手の戦い」。
この戦いについての学習講座を開催します。
昨年11月30日に小牧・長久手の戦い同盟を結成したことを記念して、
同盟市に居住する人は、全3回をオンラインで視聴できます。

日にち        演 題
9月10日(土)  戦いの背景、戦国時代の犬山
10月15日(土) 犬山城の攻防戦
11月12日(土) 戦いの展開と終息、その後の犬山

時間 10:00〜11:30
講師 愛知大学 文学部教授 山田邦明氏
対象 犬山市・小牧市・長久手市・日進市・春日井市・尾張旭市、瀬戸市、可児市の各市に居住する人
定員 なし
費用 無料 ※通信費は視聴者の負担となります 
申込 8月5日(金)〜8月20日(土)
   市ホームページ ページ番号 1008792 にある専用フォーム から申し込み→こちら
問合 犬山市歴史まちづくり課 0568-44-0354

※資料の配布はありません。
※この講座は、犬山市民総合大学の講座です。今回の申込者は、会場では受講できません。
※ライブ配信終了後2週間、見逃し配信を行います。

2022年7月13日(水)掲載
歴史講座「丹羽一族の城館」動画上映会

令和4年6月26日に実施した歴史講座「丹羽一族の城館ー藤島城・傍示本城・諸輪北城・諸輪中城を中心にー」
当日ご参加いただけなかった方も多かったため、上映会という機会を設けることにしました。

・内容は第1回歴史講座「丹羽一族の城館ー藤島城・傍示本城・諸輪北城・諸輪中城を中心にー」を動画撮影したものの上映会です。
・会議室後方から講座風景を撮影しているため、若干動画の揺れなどがあります。ご了承ください。
・当日資料の印刷代および準備費として200円頂戴いたします。
・この動画上映会は8月中旬以降にも複数回実施予定です。
・不明点がございましたら、岩崎城歴史記念館までご連絡ください。

日時:7月24日(日)10:00〜11:30
場所:岩崎城歴史記念館
定員:20名
料金:200円(税込)
申込こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。


2022年7月2日(土)掲載
第3回 菊づくり講習会

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。

日程
 8月6日(土) 10:00〜

内容
 6号鉢から8号鉢への移植、移植方法・追肥・消毒・水やり

場所
 岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 8号の菊用鉢(素焼き、プラスチックどちらでも)、軍手、スコップ、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)



2022年6月5日(日)掲載
ボックスアート 審査結果

岩崎城 館長賞
岡村さん「犬力争い〜岩崎の陣〜」

アートセッション賞
八島さん「森の奥の塔」
井俣さん「岩崎・長久手の戦い」

奨励賞
北村さん「彼の心」
古賀さん「青ぐんたい赤ぐん」
加藤さん「おおきなさかなをつりました!」

受賞作品の講評は6月7日(火)以降、展望塔岩崎城に展示しますので
よければ見におこしください!



2022年6月3日(金)掲載
第2回 菊づくり講習会

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。


日程
 
7月2日(土) 10:00〜

内容
 
4号鉢から6号鉢への移植、移植方法・追肥・消毒・水やり


場所
 
岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 6号の菊用鉢(素焼き、プラスチックどちらでも)、軍手、スコップ、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)



2022年6月1日(水)掲載
岩崎城検定 合否結果

令和4年度

 岩崎城検定 初級(第2回)合格者一覧


 最高得点者

 
119 210
 -------------------------------

 102 201 206 205 106 111
 110 112 103 202 211 118
 204 212 101 209 104 108
 208 113 115 116

来年の5月頃に岩崎城検定〈中級第2回〉を予定しています。初級では岩崎城のキャラクター、イベント、グッズ、岩崎城歴史記念館の展示、園内の看板など岩崎城を幅広く知っていただくための内容としていましたが、中級は基本的な歴史の知識、城の基礎知識、岩崎城の歴史、丹羽氏の歴史〈氏従〜氏信〉、小牧長久手の戦いなどを中心とした内容になります。年内には詳細を発表いたします。



令和4年度

 岩崎城検定 中級(第1回)合格者一覧


 最高得点者

 
308
 -------------------------------

 408 413 305 414 311 301
 306 307 406

岩崎城検定上級につきましては来年は実施せず、再来年の5月を予定しています。出題範囲は丹羽家、岩崎城、小牧・長久手の戦いに関することになります。丹羽家に関しては氏信以降、岩村藩主、三草藩主など、小牧・長久手の戦いに関しては蟹江合戦などより深い知識を問う形となります。引き続き様々な分野について研鑚頂けますと幸いです。



2022年5月6日(金)掲載
手作り兜教室 参加者募集のお知らせ
※注意事項をご一読のうえ、ご応募ください。

兜作り教室の参加者を募集します。
素材は厚紙やプラスチックのシートで、甲冑用の紐などを使い本物そっくりに仕上げることができます。
(募集は定員になり次第終了します。参加を検討中の方は募集開始後早めのご応募をおすすめします。)


■材料費
5,000円

■対象
小学生以上の方

■定員
6名(定員になり次第募集を締め切ります。)

■開催日
7月2日、9日、16日、23日(すべて土曜日)
9:30〜15:30
※ご応募は4日間すべて参加できる方に限定させていただきます。


■持ち物
よく切れるハサミ(硬いものを切るため)、筆記用具、昼食
ペンキを使うため、汚れてもいい服装で来てください。(エプロン着用でも可)

<募集期間>
6月7日(火)9:00〜



!以下の注意事項をお守りください!


・募集は6月7日の9時からです。それ以前のご応募は受付できません。9時より前にお電話いただいた場合、通話中に9時になったとしても、一度電話を切って再度おかけなおしいただきます。

・お友達同士でご一括の応募はご遠慮ください。一括でご連絡いただいた場合、ご連絡いただいた家族の方のみ受付します。参加のご応募はご家庭ごとにそれぞれ連絡ください。

・お電話でお申し込みください。直接ご来館の場合、応対できないことがございます。




2022年4月28日(木)掲載
甲冑バック販売開始のお知らせ

甲冑バックの販売を4月30日(土)より開始いたします。
バックの数には限りがありますので、購入をご検討の方はお早めにお買い求めください。
ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

販売日:4月30日(土)より
販売場所:岩崎城歴史記念館受付




2022年4月22日(金)掲載
開館時間延長のお知らせ

4月〜6月の最終金曜日(4月29日、5月27日、6月24日)
岩崎城歴史記念館、展望塔岩崎城の開館時間を1時間延長して、18:00まで開館いたします。
夕方にゆっくりご覧になられたい方は、おこしくださいませ。

・日程 4月29日(金)、5月27日(金)、6月24日(金)

・開館時間 9:00〜18:00




2022年4月20日(水)掲載
子ども向け歴史教室 小牧・長久手の戦い

小牧・長久手の戦いを子ども向けに分かりやすく解説します。
いっしょに地元の歴史を楽しく学んでみませんか?
自由研究にも使えます!


【参加申込期間】
7月9日(土)から
・電話申込
0561-73-8825 9:00〜17:00
・インターネット申込
こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。7/30(土)10:30〜のところに表示されています!


【開催日時】7月30日(土)10:30〜11:30

【対象】高校生以下の人(親子参加可)

【講師】当館学芸員 内貴 健太

【定員】40人(電話申込で20名、インターネット申込で20名募集いたします)

【参加費】無料



2022年4月20日(水)掲載
甲冑着用体験会のお知らせ

端午の節句に合わせ、手作り甲冑の着用を行います!
※以前行っていた甲冑着用体験会とは、コロナ感染防止のため着用の方法が異なります。
以下の内容をよくお読みください。



事前予約制になります。
予約:4月28日(木)12時〜

こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。

■日程 令和4年5月5日(木)10時〜15時
 10時〜 7名
 11時〜 7名
 13時〜 7名
 14時〜 7名
予約時間の最初におこしください。例:10時からの人は10時におこしください。

■場所 岩崎城址公園(雨天の場合は岩崎城歴史記念館内)

■参加費 無料

■対象 小学生以下

・着用はスタッフが指導し、家族等同伴の方に着せていただきます。大人の方同伴でおこしください。
・着用時間は5分から10分です。
・着用後の甲冑はアルコールですべて消毒し、乾燥させてから次の方に使用します。
・アルコールに弱い方は参加をご遠慮いただくか、ご自身で対策をお願いします。

お問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/




2022年4月13日(水)掲載
第1回 菊づくり講習会

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。


日程
 
5月28日(土) 10:00〜

内容
 
菊の苗をポットから植え替え


場所
 
岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 4号か5号の菊用鉢(素焼き、プラスチックどちらでも)、軍手、スコップ、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)



2022年4月12日(火)掲載
アートセッション in 岩崎城

様々なアーティストによる自由な発想、自由な表現で作られたアート作品を展示します。
子どもたちともボックスアートでセッションします!
期間中にワークショップを開催予定です。

【展示期間】6月1日(水)〜6月5日(日)
9:00〜17:00 最終日は16:00まで
※ボックスアートの展示は6月19日(日)まで

アートセッション in 岩崎城 関連企画
【ボックスアート作品募集】

募集期間:4月16日(土)〜5月26日(木)
展示期間:6月1日(水)〜19日(日)
テーマ:城、合戦
詳しくはこちら

アートセッション in 岩崎城 ワークショップ
・岩崎城で描こう スケッチ講座
日時:6月3日(金)13:30〜16:00
講師:いそはた みか(日本画家)
費用:無料
持物:スケッチ用具一式(水彩画、コンテ、色鉛筆 など)、
   スケッチブック(F6サイズまで)、傘、
   帽子、小さい折り畳みイスもあれば便利
定員:20名(先着)
申込:5月17日(火)〜6月2日(木)






2022年3月11日(金)掲載
岩崎城春まつりの中止、岩崎城春イベントのご案内

新型コロナウイルスの影響により、4月3日(日)に予定されていた
第35回 日進市岩崎城春まつりは
「中止」となりました。

(お問い合わせは日進市商工会まで)


岩崎城春イベント 岩崎城演劇day

岩崎城春イベントを開催します。
子ども劇「ぼくらのまちの岩崎城」、岩崎城刀劇隊による演武を行います。
秦琴愛好会による秦琴と歌のコンサートも開催されます。

4月3日(日)
11:00〜 岩崎城刀劇隊剣術体験 / 岩崎城歴史記念館前
14:00〜 子ども劇「ぼくらのまちの岩崎城」 / 岩崎城歴史記念館2階
15:00〜 岩崎城刀劇隊 演武 / 岩崎城歴史記念館前

12:00〜12:50 桜海爛漫 秦琴と歌のコンサート / 岩崎城歴史記念館横

ぜひ遊びにおこしください!



2022年3月1日(火)掲載
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
4月16日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着10名

■参加費 200円(保険代として)

■申込期間 4月9日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2022年2月1日(火)掲載
ぼくらの町の岩崎城 出演者募集

演劇で学ぼう!
プロの俳優と一緒に岩崎城の歴史を学びながら、
史実と、子どもたちが大好きな想像の世界を織り交ぜたお芝居を作り、
岩崎城歴史記念館で発表します!!


・会場
  練習:岩崎城址公園(屋外)、岩崎城歴史記念館2階
  発表:岩崎城歴史記念館2階

・参加資格
小学生の男女(令和3年度時点)
※新一年生は参加できません ※全日程参加可能な方を優先いたします

・参加費 無料

・定員 先着10名

・スケジュール
3月13日(日)9:30〜12:30
3月27日(日)9:30〜12:30
4月1日(金)9:30〜12:30
4月2日(土)9:30〜12:30
4月3日(日)10:00〜15:00(予定) 発表

・講師 演劇ワークショップ リトルそれいゆ

・申込 3月2日(水)9:00〜3月12日(土) 岩崎城歴史記念館へお電話にてお申し込みください。
    
満席になりました。以降はキャンセル待ちでの受付になります。


2022年1月23日(日)掲載
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
2月19日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 2月12日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2022年1月21日(金)掲載
岩崎城の空堀 清掃&探検

〈開催日時〉3月13日(日)13:00〜16:00 ※雨天中止
〈募集期間〉2月19日(土)〜2月27日(日)

空堀に溜まった落ち葉の除去や草木の剪定などを行い、空堀を清掃。
また、普段立ち入ることができない空堀エリアを当館学芸員が案内し、
簡単な解説も行います。


記念品として、参加された方の名前入り「空堀清掃記念証」や
清掃直後の貴重な空堀写真を贈呈いたします!

【募集人数】 先着30名 
【参加費】 1000円(保険や処分費など含む)
【会場】 岩崎城址公園
【参加資格】 どなたでも
【申込方法】 期日までに当館へ電話にてお申し込みください。

問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2022年1月18日(火)掲載
岩崎城で学ぶ城歩きの楽しみ方

岩崎城の遺構を見ながら、お城の基本や見方を初心者向けに紹介します。

お城めぐりの魅力や豆知識も伝授。

■日時
3月12日(土)  午前 10:00〜11:00 午後 13:00〜14:00
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 各回 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 3月5日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2022年1月15日(土)掲載
岩崎城検定対策講座

第2回岩崎城検定(初級)に向けた講座です。

岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園にある遺構、

にわさきくんなど初心者向けにわかりやすく解説します。

参加者の方は本講座内で一般募集よりも早く検定の申し込みが可能です!

申込期間 4月1日(金)〜9日(土)
9:00〜17:00 月曜休館

講師:内貴 健太(当館学芸員)

開催日時:4月10日(日)13:30〜15:00

募集人数:先着30名

参加費:無料

会場:岩崎城歴史記念館2階


参加資格:どなたでもご参加いただけます。

申込方法:期日までに当館へ電話にてお申し込みください。

問い合わせ 岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp  HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2022年1月15日(土)掲載
岩崎城検定中級対策オリエンテーション

岩崎城検定(中級)受験に向けた学習の手引きを行います。
後半は初級合格者による勉強法のシェアや気軽に質問できる懇談会を実施します。
※講座形式ではありません。

初級合格者でなくても参加できます!
知識に自信がある方は中級からどうぞ!


日時:3月26日(土)10:30〜11:30 / 14:00〜15:00

申込期間:3月12日(土)〜25日(金)9:00〜17:00 月曜休館

講師:内貴 健太(当館学芸員)

募集人数:各回15名

参加費:無料

会場:岩崎城歴史記念館2階

参加資格:どなたでもご参加いただけます。

申込方法:期日までに当館へお電話にてお申し込みください。
(午前か午後のどちらかを受付の際にお聞きします。)

問い合わせ 岩崎城歴史記念館

〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp  HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/

2022年1月14日(金)掲載
岩崎城検定

令和4年度<初級第2回・中級第1回>

岩崎城検定 受験案内


受験資格:どなたでも受験できます。

初級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城刀劇隊、岩崎城のマスコットキャラクター、岩崎城のイベントなど

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示などから主に出題
(パンフレットや配布資料、関連書籍、勉強ノートなどは持ち込み可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

中級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城の縄張り、岩崎城発掘調査、小牧・長久手の戦い、城の基本的な知識など

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示、岩崎城や丹羽家、
小牧・長久手の戦いに関係する書籍全般などから主に出題
(持ち込み不可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

合格基準:初級・中級とも100点満点中70点以上

結果発表:6月以降、合格者には認定証を郵送、岩崎城公式ウェブサイトでも受験番号を掲載

検定料金
【初級】 500円 【中級】 800円(認定証発行料、送料など) 当日現金支払い

日時・定員
【初級】 5月21日(土)10:00〜11:00(30名)
     5月22日(日)14:00〜15:00(30名)
【中級】 5月21日(土)14:00〜15:00(30名)
     5月22日(日)10:00〜11:00(30名)

申込方法:電話かメール、直接窓口にてお申し込みください。

申込期間:4月23日(土)〜5月13日(金)
※初級・中級の併願も可能です。(初級を合格していなくても中級の受験は可能です。)

受験票:申込が完了した方から順次郵送予定。

新型コロナ対策として、マスク着用をお願いします。
ソーシャルディスタンスを確保して実施。体調不良のある場合、参加はお控えください。

問い合わせ 
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp  HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2022年1月14日(金)掲載
終日、展望塔岩崎城のトイレは使用できません

漏水のため、展望塔岩崎城のトイレは終日「使用不可」となります。
そのため、開館時は岩崎城歴史記念館内のトイレを、
閉館時は城の北側駐車場にあるトイレをご利用ください。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。



2022年1月14日(金)掲載
ひなまつりスタンプ・シールラリー


愛知県内の博物館・資料館をめぐる!

ひなまつりスタンプシールラリーがまもなく開催予定です!


集めたスタンプ・シールの数に応じて記念品をプレゼント!

開催期間
2月5日(土)〜3月6日(日)
2月22日(火)〜3月6日(日)
※開催が延期になります。今後の感染状況によっては、さらに変更になる可能性があります。

ひなまつりスタンプシールラリーは中止とさせていただきます。
楽しみにされていた皆様にはご迷惑おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


参加費 無料(ただし有料館の場合は、入館料が必要)

スタンプラリーシートはラリーに参加する各館に設置してあります。
ルール等の詳細についてはスタンプラリーシートをご覧ください。


【参加館】

尾張
・愛西市佐織歴史民俗資料館 ・重要文化財堀田家住宅(津島市)・蟹江町歴史民俗資料館
・弥富市歴史民俗資料館 ・徳川美術館 ・大府市歴史民俗資料館
・瀬戸蔵 ・日進市旧市川家住宅 ・岩崎城歴史記念館 ・東浦町郷土資料館
・半田市立博物館 ・知多市歴史民俗博物館 ・尾州廻船内海船船主 内田家(南知多町)

三河
・みよし市立歴史民俗資料館 ・旧松本家長屋門(豊田市) ・喜楽亭(豊田市)
・豊田市民芸館 ・豊川市大橋屋(旧旅籠鯉屋) ・岡崎市旧本多忠次邸
・岡崎むかし館 ・奥殿陣屋(岡崎市) ・刈谷市郷土資料館 ・知立市歴史民俗資料館
・安城市歴史博物館 ・旧糟谷邸(西尾市) ・西尾市岩瀬文庫 ・西尾市資料館
・蒲郡市博物館 ・幸田町郷土資料館 ・商家「駒屋」(豊橋市)
・豊橋市二川宿本陣資料館 ・田原市博物館 ・田原市渥美郷土資料館


各施設で開館日や開館時間が異なります。配布の施設案内、または各施設へお問い合わせいただくか、各施設のウェブサイトでご確認ください



202215日(水)

新年あけましておめでとうございます






旧年中は格別のご厚情を賜り、

心より御礼申し上げます。


皆様の一年のご多幸を

お祈りするとともに、

職員一同誠心誠意

努めてまいりますので、

ご指導ご鞭撻のほど

よろしくお願い申し上げます。


岩崎城歴史記念館


2021年12月26日(日)
令和4年度博物館実習受け入れについて

1、実習期間
 7月に2日間、8月に3日間の計5日間。
 9時から16時半まで。

2、受け入れ人数
 2名程度(原則各大学からは1名とします)

3、対象者
 学芸員課程を履修中、もしくは履修済みで全日程出席可能な方。
 大学生もしくは大学院生を優先しますが、空きがあれば社会人も可とします。

4、博物館実習の内容
 岩崎城歴史記念館、展望塔岩崎城、岩崎城址公園の施設見学、当館の事業や日進市の歴史の学習、
 イベントの補助、展示の企画立案、夏期特別展の準備を通して資料の取り扱い、
 展示作業などを行います。

5、申込方法
 受け入れ枠がありますので、希望の方はお問い合わせください。
 
 提出書類
 ・書式は自由。名前、連絡先、学部、学科、研究テーマ、岩崎城歴史記念館を希望する理由を
  400字程度で記入。必要な項目を満たせば履歴書でも可。

6、その他
 実習費、謝礼などは不要です。
 新型コロナウイルス感染症の状況によっては内容、日程などが変更になる場合があります。


問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2021年12月22日(水)
年末年始休館のお知らせ

■年末年始休館日

2021年12月27日(月)〜2022年1月4日(火)

上記の期間、展望塔岩崎城、岩崎城歴史記念館は終日閉館となります。


2021年12月22日(水)
岩崎城で学ぶ城歩きの楽しみ方

岩崎城の遺構を見ながら、お城の基本や見方を初心者向けに紹介します。

お城めぐりの魅力や豆知識も伝授。

■日時
1月16日(日)  午前 10:00〜11:00 午後 13:00〜14:00
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 各回 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 1月8日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


20211210日(金)

小牧・長久手の戦い 限定御城印頒布


2022年1月15日(土)より、
小牧・長久手の戦い同盟締結を記念して
「小牧・長久手の戦い戦場地
 岩崎城 限定記念証(御城印)」を頒布します。

紙は豪華に銀色です!
記念証には頼山陽の著述があります。
頼山陽は『日本外史』の中で小牧・長久手の戦いについて
「徳川家康の天下取りは大阪の陣、関ヶ原の戦いにあらず、小牧にあり」と評価しています。
しかし、小牧・長久手の戦いにおいて岩崎城が徳川家康軍の勝利に大いに貢献したことから、
今回の記念証には「岩崎」の文字を付け加えました!

【期間】1月15日(土)〜6月30日(木)
一枚400円
岩崎城歴史記念館受付にて頒布



2021年12月3日(金)
小牧・長久手の戦い同盟5市パネル展示

小牧・長久手の戦いゆかりの地5市(犬山市・小牧市・長久手市・日進市・春日井市)で
小牧・長久手の戦い同盟を締結しました。


今回の同盟の締結に関連して、岩崎城では
小牧・長久手の戦いの概要と同盟市5市のゆかりの地を紹介するパネル展示を行います。

【期間】2021年12月21日(火)〜2022年3月31日(木)
9:00〜17:00
観覧無料

【展示場所】展望塔岩崎城3階

2021年11月23日(火)
大陽寺左平次 YouTubeチャンネルができました

岩崎城刀劇隊 大陽寺左平次のYouTubeチャンネルが開設されました!

大陽寺左平次の忠臣散歩道

今後、しばらくは岩崎城の魅力を発信します!

大陽寺左平次とは

池田家の家臣。岩崎城の戦いで丹羽氏重と共に岩崎城を守っていた長久手城主加藤景常を激戦の末、討ち取ったとされる。その武者ぶりは勇ましく、忠臣であったと記録に残る。

自分の戦功について人に話すことはなかった。自分の戦功を話せば、長久手の戦いで敗れたのは主君である池田恒興の落ち度を示すことになると考えたためであった。まさしく中国燕の武将楽毅の言葉「君子交絶不出悪声、忠臣去邦不潔其名」を表す武将である。

ぜひチャンネル登録お願いします!

2021年11月8日(月)
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
12月19日(日)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 12月11日(土)〜18日(土) 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2021年11月7日(日)
兜教室参加者募集のお知らせ

※注意事項をご一読のうえ、ご応募ください。


兜作り教室の参加者を募集します。
素材は厚紙やプラスチックのシートで、甲冑用の紐などを使い本物そっくりに仕上げることができます。
(募集は定員になり次第終了します。参加を検討中の方は募集開始後早めのご応募をおすすめします。)


■材料費
5,000円

■対象
小学生以上の方

■定員
4名(定員になり次第募集を締め切ります。)

■開催日
1月9日、16日、23日(すべて日曜日)
9:30〜15:30
※ご応募は3日間すべて参加できる方に限定させていただきます。


■持ち物
よく切れるハサミ(硬いものを切るため)、筆記用具、昼食
ペンキを使うため、汚れてもいい服装で来てください。(エプロン着用でも可)
暖かい服装でお越しください。


<募集期間>
12月4日(土)〜12月12日(日)


!以下の注意事項をお守りください!


・募集は12月4日の9時からです。それ以前のご応募は受付できません。9時より前にお電話いただいた場合、通話中に9時になったとしても、一度電話を切って再度おかけなおしいただきます。

・お友達同士でご一括の応募はご遠慮ください。一括でご連絡いただいた場合、ご連絡いただいた家族の方のみ受付します。参加のご応募はご家庭ごとにそれぞれ連絡ください。

・お電話でお申し込みください。直接ご来館の場合、応対できないことがございます。

2021年10月19日(火)
岩崎城で学ぶ城歩きの楽しみ方

岩崎城の遺構を見ながら、お城の基本や見方を初心者向けにやさしく紹介するガイドツアー。

お城めぐりの魅力や豆知識も伝授。

■日時
11月20日(土)  午前 10:00〜11:00 午後 13:00〜14:00
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 各回 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 11月13日(土)〜19日(金) 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2021年10月8日(金)
歴史講座 第4回 受講者募集案内

2021年度 岩崎城歴史講座


第4回「丹羽家末裔の人々」


第4回歴史講座は、「丹羽家末裔の人々」です。

冬の企画展に合わせ、丹羽家の分家にはどのような人々がいて、

江戸時代に活躍していたのか紹介します。

ぜひお気軽にご参加ください!



※講座は一回ごとに募集いたしますので、お好きな講座にのみご参加いただけます。

募集期間等はその都度こちらでご案内します。

【募集期間】12月1日(水)〜17日(金)
9:00〜17:00


月曜日は休館のため、受付できません。(祝日の場合は開館)

■開催日時
12月18日(土)13:30〜15:00

■場所
岩崎城歴史記念館2F 多目的ホール

■対象

(日進市内在住・在学・在勤の方を優先します、市外の方も可)


■講師 当館学芸員 村田 信彦

■定員 各
30名(先着順)

■参加費 無料

■申込方法


日進市広報・当館ホームページなどで募集開始後、期日までに当館へお電話にて申し込みください。

2021年10月3日(日)
日進市菊花大会

2021年も菊花大会を開催します。岩崎城の公園内に菊の花が並びます。

秋のお散歩がてらぜひ遊びにお越しください。

琴の演奏会も行います。

■日時
10月31日(日)〜11月14日(日)
9:00〜16:30

琴の演奏会 11月3日(水・祝) 14:00〜15:00


※菊花大会中、岩崎城歴史記念館は無休で開館します。


>>詳しくはコチラ




2021年9月14日(火)
岩崎城でどんぐり工作!の中止について

緊急事態宣言の延長に伴い、
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、

岩崎城でどんぐり工作!は
9月30日(木)まで中止となります。

何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

2021年9月14日(火)
開館のお知らせ

【開館のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休館しておりますが、

開館しましたのでお知らせいたします。


9月14日(火)より開館 9:00〜17:00 月曜休館(祝日は開館)

2021年8月31日(火)
はじめての水墨画教室 受講者募集案内

日本で古くから描かれた水墨画を体験してみませんか?

水墨画の基礎を学ぶために描かれる四君子(竹、梅、菊、蘭)には菊が含まれます。

菊花大会で本物の菊を見学して水墨画を描きましょう!


【募集期間】
延長!

11月6日(土)まで

■日時
11月7日(日) 13:30〜15:30

■場所 岩崎城歴史記念館2F

■講師 当館職員 野村みか

■定員 16人(先着順)

■参加費 1人100円

■持ち物 習字道具一式【筆(大筆・小筆)、すずり、筆洗、雑巾、下敷き】

■申込方法
募集開始後、期日までに当館へお電話にて申し込みください。(月曜日休館)

〇参加の方の作品は11月9日(火)〜11月14日(日)に岩崎城歴史記念館2階で展示します。


2021年8月26日(木)
臨時休館のお知らせ

愛知県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、

岩崎城歴史記念館・展望塔岩崎城臨時休館いたします。


<休館期間>
令和3年8月28日(土)〜9月12日(日)


9月14日(火)から開館予定です。※9月13日(月)は休館日


休館に伴い、

9月12日(日)「にわさきくん出陣」中止になります。



なお休館期間、
岩崎城登城記念証の頒布・対応休止いたします。


愛知やきものヒストリー中止になります。

日進市文化財スタンプラリー
については対応できません。


何卒、ご了承いただきますようお願いいたします。


2021年8月26日(木)
ほら貝教室 参加者募集のお知らせ

合戦の際の合図や、日進市発祥と伝わる棒の手でも使用されるほら貝を作ります。
日本で古くから使われる楽器を体験します。


■材料費
3,000円

■対象
どなたでも(小学4年生以下は大人同伴)

■定員
先着10名

■開催日
10月23日、11月6日、13日(すべて土曜日)
13:30〜16:00

■持ち物
牛乳パック(切り開いていない状態)、軍手、マイナスドライバー
汚れてもいい服装でおこしください。

<募集期間>
10月3日(日)〜17日(日)
9:00〜17:00
(月曜日は休館のため受付できません)

<募集方法>
電話、メールにて受付いたします。



2021年8月18日(水)
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
10月9日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着5組

■参加費 無料

■申込期間 10月1日(金)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。

2021年8月17日(火)
歴史講座 第3回 受講者募集案内

2021年度 岩崎城歴史講座


第3回「小牧・長久手の戦いの城砦 ー羽柴軍編ー」


第3回歴史講座は、「小牧・長久手の戦いの城砦 ー羽柴軍編ー」です。

小牧・長久手の戦いで戦場になった、あるいはその際に築かれた

羽柴軍の城や砦を取り上げます。

その城砦が果たした役割などを解説。

ぜひお気軽にご参加ください!



※講座は一回ごとに募集いたしますので、お好きな講座にのみご参加いただけます。

募集期間等はその都度こちらでご案内します。

【募集期間】10月2日(土)〜15日(金)
9:00〜17:00


月曜日は休館のため、受付できません。(祝日の場合は開館)

■開催日時
10月16日(土)13:30〜15:00
11月27日(土)13:30〜15:00

■場所
岩崎城歴史記念館2F 多目的ホール

■対象

(日進市内在住・在学・在勤の方を優先します、市外の方も可)


■講師 当館学芸員 内貴 健太

■定員 各
30名(先着順)

■参加費 無料

■申込方法


日進市広報・当館ホームページなどで募集開始後、期日までに当館へお電話にて申し込みください。

2024年3月3日(日)
アートセッションin旧市川家住宅
【開催期間】6月1日(土)〜9日(日)

「アートセッションin旧市川家住宅」の関連イベントとして
みなさんと作家さんとのコラボ企画アートセッションコンクールを
開催します。

対象:18歳までの方ならどなたでも。

テーマ:市制30周年、30
即興性のある元気な作品が好ましい。平面でも立体でも、
指定の箱に納めていただければどちらでもかまいません。

【回収締切日】5月29日(水)
ただし、5月30日(木)16時までに会場である旧市川家住宅に直接
お持ちいただければOKです。

【展示期間】6月1日(土)〜6月16日(日)
展示方法は机に立てての展示となります。
方向(正面一方向からの鑑賞となります)縦横は自由です。

箱のサイズは13×19×4cm程度。一人一作品。
岩崎城歴史記念館でも購入可(100円)。
「市制30周年」「30」から連想するものを作ってください。
完成した作品は当館か旧市川家住宅にご持参ください。

↓昨年のアートセッションin旧市川家住宅の様子










2024年2月3日(土)
岩崎城の戦いシンポジウム

「岩崎城の戦い」は小牧・長久手の戦いの一戦で、長久手の戦いにおける
徳川軍の勝利に繋がりましたが、実は後世に絶大な影響も与えた
重要な戦いです。
このシンポジウムを通じて岩崎城の戦いの価値を学びましょう。

【開催日時】2月23日(金・祝)13:00〜15:30 開場12:30

【申込期間】2月3日(土)〜2月21日(水)
お申し込みはこちら→ 052-219-7015
WEB申込は
こちら


【開催場所】日進市民会館 小ホール
入場無料、定員150席

詳しくはこちらをご覧ください。(クリックで拡大)↓



2024年1月7日(日)
ひなまつりスタンプ・シールラリー
愛知県内の博物館・資料館をめぐる!

ひなまつりスタンプシールラリーがまもなく開催予定です!

集めたスタンプ・シールの数に応じて記念品をプレゼント!

■開催期間
2月3日(土)〜3月10日(日)

■参加費 無料(ただし有料館の場合は、入館料が必要)

スタンプラリーシートはラリーに参加する各館に設置してあります。
ルール等の詳細についてはスタンプラリーシートをご覧ください。

【参加館】

Aブロック
・愛西市佐織歴史民俗資料館・大口町歴史民俗資料館・蟹江町歴史民俗資料館
・重要文化財堀田家住宅(津島市)・徳川美術館 ・弥富市歴史民俗資料館

Bブロック
・大府市歴史民俗資料館・刈谷市郷土資料館
・尾州廻船内海船船主 内田家(南知多町)・半田市立博物館
・東浦町郷土資料館(うのはな館)・知多市歴史民俗博物館
・知立市歴史民俗資料館

Cブロック
・岩崎城歴史記念館(日進市)・豊田市民芸館・日進市旧市川家住宅
・旧鈴木家住宅(豊田市)・瀬戸蔵・旧松本家長屋門(豊田市)
・みよし市立歴史民俗資料館

Dブロック
・幸田町郷土資料館・蒲郡市博物館・商家「駒屋」(豊橋市)
・田原市渥美郷土資料館・田原市博物館

Eブロック
・岡崎市旧本多忠次邸・岡崎むかし館・奥殿陣屋(岡崎市)
・安城市歴史博物館・旧糟谷邸(西尾市)・西尾市資料館
・西尾市岩瀬文庫


※各施設で開館日や開館時間が異なります。配布の施設案内、または各施設へお問い合わせいただくか、各施設のウェブサイトでご確認ください。



クリックで拡大

2024年1月7日(日)
ぼくらの町の岩崎城
演劇で学ぼう!
プロの俳優と一緒に岩崎城の歴史を学びながら、
史実と、子どもたちが大好きな想像の世界を織り交ぜたお芝居を作り、発表します!

・会場
  練習:岩崎城址公園(屋外)、岩崎城歴史記念館内
  発表:岩崎城春まつりステージ

・参加資格
小学生の男女(令和5年度時点)
※新一年生は参加できません ※全日程参加可能な方を優先いたします

・参加費 無料

・定員 先着10名

・スケジュール
3月10日(日)9:30〜12:30
3月24日(日)9:30〜12:30
4月1日(月)9:30〜12:30
4月6日(土)9:30〜12:30
4月7日(日)9:30〜15:00(予定) 発表

・講師 演劇ワークショップ リトルそれいゆ

・申込 3月1日(金)9:00〜3月9日(土) 岩崎城歴史記念館へお電話にてお申し込みください。
2024年1月6日(土)
新年あけましておめでとうございます


旧年中は格別のご厚情を賜り、


心より御礼申し上げます。


皆様の一年のご多幸を

お祈りするとともに、

職員一同誠心誠意

努めてまいりますので、

ご指導ご鞭撻のほど

よろしくお願い申し上げます。


岩崎城歴史記念館
2023年12月22日(金)
年末年始休館のお知らせ
年末年始休館日
2023年12月28日(木)〜2024年1月4日(木)

上記の期間、展望塔岩崎城、岩崎城歴史記念館は終日閉館となります。
2023年12月5日(火)
令和6年度博物館実習受け入れについて

1、実習期間
 7月27日、28日、8月6日、7日、8日の計5日間。
 9時から16時半まで。

2、受け入れ人数
 2名程度(原則各大学からは1名とします)

3、対象者
 学芸員課程を履修中、もしくは履修済みで全日程出席可能な方。
 大学生もしくは大学院生を優先しますが、空きがあれば社会人も可とします。

4、博物館実習の内容
 岩崎城歴史記念館、展望塔岩崎城、岩崎城址公園の施設見学、当館の事業や
 日進市の歴史の学習、イベントの補助、展示の企画立案、夏期特別展の準備を
 通して資料の取り扱い、展示作業などを行います。

5、申込方法
 令和6年2月末までに下記の内容が記載された書類を、大学を通じて提出
 してください。3月中に受け入れの可否を通知します。その後受講者には
 正式に大学より依頼状をお送りいただきます。
 ※応募者が多数の場合は日進市出身、在住、在学を優先いたします。
 またそれでも多数の場合は歴史学専攻、研究テーマ、提出書類の希望理由など
 で判断いたします。
 
 提出書類
 ・履歴書(必須項目:名前、連絡先、学部、学科、研究テーマ)および
 岩崎城歴史記念館を希望する理由を
  400字程度で記入。

6、その他
 実習費、謝礼などは不要です。
 内容、日程などが変更になる場合があります。


問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/



2023年12月5日(火)
The Story! 岩崎城の戦い

【日時】2024年2月10日(土)
第1部 トークショー 「Re-discovery!岩崎城の戦い」
10:00〜11:30
場所:日進市立図書館 視聴覚ホール
定員90名

第2部 フィールドワーク「The experience!岩崎城の戦い」
13:30〜15:30
場所:岩崎城址公園
定員20名(第1部参加者の内、希望者の中から抽選)

【募集期間】1月21日(日)まで 当日消印有効

【申し込み方法】往復ハガキに「2/10 トークショー」とお書きの上、
@住所、A氏名、B電話番号、C参加人数、
D第2部の参加を希望するか否か
を記入し、
〒470-0131 愛知県日進市岩崎町市場67番地 岩崎城歴史記念館
までお送りください。
※応募者多数の場合は抽選になります。
※重複を防ぐため、お1人様1通の応募でお願いします。

クリックで拡大します。↓


2023年11月1日(水)
第2回 空堀清掃

普段立ち入ることができない空堀エリアに溜まった落ち葉の除去や
草木の剪定などを行います!

清掃直後の貴重な空堀写真や記念品を贈呈!
清掃いただいた方々のお名前をHPに掲載いたします。

【日時】令和6年1月27日(土)13:00〜16:00(雨天中止)
【内容】岩崎城土塁両側の空堀内の枯葉掃除、小さな枝の剪定を行い、
空堀がきれいに見えるようにし、空堀内を実際に歩くことでその規模を実感してもらいます。
【講師】内貴健太(当館学芸員)
【場所】岩崎城址公園
【対象】どなたでも
【人数】先着30名
【募集期間】令和5年12月16日(土)〜 9時〜17時
【参加費】1500円(保険、記念品、枯葉処分費などに充当)
【持ち物】動きやすい服装・作業服(軍手・長靴など)、飲み物、
鎌など草刈り道具(あれば)
【応募方法】岩崎城歴史記念館へ、電話またはメールでご連絡ください。

お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
電話0561-73-8825 FAX0561-74-0046



第1回空堀清掃のようす
 

2023年9月12日(火)
岩崎城菊花写真コンテスト

今年も、第37回日進市菊花大会にあわせて
岩崎城菊花写真コンテストを開催します!

大菊やキク科の花の写真を募集し展示します。
自宅で育てている菊の写真、日進市菊花大会の菊の写真など
撮影した菊の写真をぜひご応募ください!


募集期間:令和5年10月28日(土)〜11月12日(日)
展示期間:令和5年11月15日(水)〜12月3日(日)
展示場所 展望塔岩崎城3階
対象:どなたでも

写真または画像データ
名前、住所、電話番号、作品の題名を添えて
岩崎城歴史記念館まで送付してください。1人3点まで。
(写真サイズはA4サイズ以下とします。
データで受け取った写真はA4で印刷して展示します。)

★郵送の場合
〒470-0131 愛知県日進市岩崎町市場67番地
★Eメールの場合
n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
★直接、こちらまでお持ちいただいても構いません。


*Instagram版も同時開催!
#第37回日進市菊花大会写真コンテスト のタグを入れた
投稿により受付 ※写真の題名を添えてください。


岩崎城公式アカウントから閲覧できるアカウントから投稿をお願いします。
記念品郵送のため、DMを使用します。DMを受け取れる設定にしてください。

いただいた作品の中から素晴らしい作品を選び、
記念品を贈呈させていただきます!


2023年9月10日(日)
チャレンジ!水墨画教室〜水墨画の巨匠から学ぶ〜

お城で水墨画を体験してみませんか?
水墨画の基礎を学ぶために描かれる
四君子の菊をはじめ、水墨画の巨匠の作品から
水墨画を学び、水墨画を描きましょう!

描いていただいた水墨画は、岩崎城歴史記念館に展示します!
(11月3日〜10日)

日時:10月31日(火)13:30〜15:30
募集:10月3日(火)〜 当館までお電話にてお申込みください。
講師:野村みか(当館職員)
定員:20名
参加費:一人200円
持ち物:習字道具一式【筆(大筆、小筆)、すずり、筆洗、ぞうきん、下敷き】

お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
電話0561-73-8825 FAX0561-74-0046



2023年9月10日(日)
作って学ぼう!遊んで学ぼう!にっしんの歴史

岩崎城や旧市川家住宅で歴史を学んでみませんか?
親子参加はもちろん大人の方のみの参加も大歓迎です♪
作ったすごろくはお正月に家族で遊ぶのに最適です!
市川家ではペーパークラフトも作れますよ♪

小牧・長久手の戦い すごろくをつくろう!
これを作れば小牧・長久手の戦いがわかる!すごろくを作って遊びましょう♪
日時:11月4日(土)13:30〜15:00 
会場:岩崎城歴史記念館2階
定員:10名(先着順)
費用:500円
申込:10月7日9時〜
こちら(予約サイト)よりお申込みまたは岩崎城歴史記念館の受付でお申込みください。

にっしんの歴史 すごろくをつくろう!
日進市の歴史を知っていますか?にっしんの歴史を
すごろくを作って遊んで学ぼう♪
日時:11月11日(土)13:30〜15:00
会場:岩崎城歴史記念館2階
定員:10名(先着順)
費用:500円
申込:10月7日9時〜
こちら(予約サイト)よりお申込みまたは岩崎城歴史記念館の受付でお申込みください。

旧市川家住宅で遊んで学ぼう!
旧市川家住宅ってどんな家?昔ってどんな遊びをしていたの?
ペーパークラフトや遊び道具を作って、遊んで学ぼう♪
日時:11月18日(土)11:00〜15:00
会場:旧市川家住宅
定員:なし
費用:無料
参加:直接旧市川家住宅へお越しください!いろんな遊び道具を準備してお待ちしています!

【お問い合わせ】
岩崎城歴史記念館
日進市岩崎町市場67番地
電話番号 0561-73-8825

旧市川家住宅
電話番号 0561-78-0855
日進市野方町東島384番地

クリックで拡大します!↓



2023年8月8日(火)
甲冑バック教室

甲冑風のバックを作る教室を開催します!
兜や鎧よりも手軽に作ることができます。
作ったバックはサイズ・デザインともに普段使いにも最適です!
ぜひお気軽にご参加くださいませ。


■開催日時
10月21日(土)
10:00〜12:30(完成次第終了)

■材料費
5,000円

■持ち物
はさみ(よく切れるもの)、筆記用具

■対象
小学生以上

■定員
先着6名

◆ 募集 ◆
9月16日(土)9:00〜24日(日)
9:00〜17:00(月曜日は休館のため受付できません)
当館までお電話ください。
※受付の際に色の希望をお聞きします。色は白、赤、黒、紫、緑の5種類です。

■お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825







2023年8月8日(火)
大河ドラマ「どうする家康」パネル展

現在NHKで放送中の大河ドラマ「どうする家康」のパネル展を岩崎城歴史記念館で開催!
出演者全身パネルや番組紹介パネルなどが展示されます。ぜひお越しください。

期間 :9月16日(土)〜24日(日)
休館 :月曜日
時間 :9時〜17時(ただし16日と23日は19時まで)
場所 :岩崎城歴史記念館2階
入場料:無料
主催 :NHK財団
後援 :NHK名古屋放送局
協力 :愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会、日進市


2023年7月5日(水)
城主気分で花火鑑賞

岩崎城で特別な体験をしてみませんか?
展望塔岩崎城の最上階から
にっしん夢まつりの夢花火や日進市の夜景を城主気分で貸し切り観覧!
人数分の飲み物およびお菓子をご用意します。
駐車場も3台まで確保します。

限定1グループ(最大10名)、抽選

日時 9月17日(日)18:00〜20:00
  (夢花火は19:00〜19:30予定)

場所 展望塔岩崎城

募集 8月21日(月)〜9月3日(日)(当日消印有効)までに
   往復はがきでご応募ください。9月7日に抽選し、当落を記入した
   ハガキを返信します。
   住所、氏名、連絡先、参加人数、必要駐車場数をご記入ください。
   当選者には、事前にご連絡いたします。

費用 9000円(1グループ) 当日お支払いください。

対象 どなたでも

その他 
・花火が中止の場合はイベントも中止となります。
・金網越しの見学となります。
・イベント参加者は安全を期すため、スタッフが駐車場から岩崎城までご案内します。

お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
電話0561-73-8825 FAX0561-74-0046




2023年6月14日(水)掲載
アートセッション in 旧市川家住宅 
ボックスアート審査結果

岩崎城 館長賞
竹内さん「日本の和」

旧市川家住宅賞
西浦さん「友達と行った夏祭り」

アートセッション賞
川合さん「真夏の夜空」

奨励賞
市川さん「茶の湯座敷」

佳作
福田さん「十九糎の伝統文化」
吉田さん「カモが遊びにくる田んぼ」
植田さん「雨あがりのあじさい通り」
何さん「かめ」
宋さん「僕の大好きな焼ソバ」
栗田さん「書院造のパワースポット」
麦島さん「私が見た美しい遺跡〜ボルブドゥール遺跡〜」
荏隈さん「鵜飼」
青山さん「桜並木」

2023年6月4日(日)掲載
岩崎城検定 合否結果

令和5年度

 岩崎城検定 初級(第3回)合格者一覧



 最高得点者
 201
 -------------------------------
 102 107 207 104 204
 105 203 205 208 103

来年の5月頃に岩崎城検定〈中級第3回〉を予定しています。初級では岩崎城のキャラクター、イベント、グッズ、岩崎城歴史記念館の展示、園内の看板など岩崎城を幅広く知っていただくための内容です。中級は基本的な歴史の知識、城の基礎知識、岩崎城の歴史、丹羽氏の歴史〈氏従〜氏信〉、小牧長久手の戦いなどを中心とした内容になります。年内には詳細を発表いたします。



令和5年度

 岩崎城検定 中級(第2回)合格者一覧



 最高得点者
 309
 -------------------------------
 406 303 306 402 304
 301 404 305 308

岩崎城検定上級につきましては来年の5月を予定しています。出題範囲は丹羽家、岩崎城、小牧・長久手の戦いに関することすべてになります。丹羽家に関しては氏信以降、岩村藩主、三草藩主など、小牧・長久手の戦いに関しては蟹江合戦などより深い知識を問う形となります。引き続き様々な分野について研鑚頂けますと幸いです。


2023年4月23日(日)掲載
手作り兜教室 参加者募集のお知らせ

※注意事項をご一読のうえ、ご応募ください。

兜作り教室の参加者を募集します。
素材は厚紙やプラスチックのシートで、甲冑用の紐などを使い本物そっくりに仕上げることができます。
(募集は定員になり次第終了します。参加を検討中の方は募集開始後早めのご応募をおすすめします。)

■材料費
5,000円

■対象
小学生以上の方

■定員
6名(定員になり次第募集を締め切ります。)

■開催日
6月24日、7月1日、8日、15日(すべて土曜日)
9:30〜15:30
※ご応募は4日間すべて参加できる方に限定させていただきます。


■持ち物
よく切れるハサミ(硬いものを切るため)、筆記用具、昼食
ペンキを使うため、汚れてもいい服装で来てください。(エプロン着用でも可)

<募集期間>
5月30日(火)9:00〜
満席になりました。以降はキャンセル待ちでの受付になります。

!以下の注意事項をお守りください!

・募集は5月30日の9時からです。それ以前のご応募は受付できません。9時より前にお電話いただいた場合、通話中に9時になったとしても、一度電話を切って再度おかけなおしいただきます。

・お友達同士でご一括の応募はご遠慮ください。一括でご連絡いただいた場合、ご連絡いただいた家族の方のみ受付します。参加のご応募はご家庭ごとにそれぞれ連絡ください。

・お電話でお申し込みください。直接ご来館の場合、応対できないことがございます。

2023年4月12日(水)掲載
第1回菊づくり講習会

日進市菊花大会にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。


日程
 
5月27日(土) 10:00〜

内容
 
菊の苗をポットから植え替え

場所
 岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 4号か5号の菊用鉢(素焼き、プラスチックどちらでも)、軍手、スコップ、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)

2023年4月11日(火)掲載
アートセッション in 旧市川家住宅 ボックスアート作品募集

テーマ:伝統文化、日進

【申込期間】4月18日(火)〜5月26日(金)
【展示期間】5月31日(水)〜6月18日(日)

対象:高校生(18才)までの方ならどなたでも。
賞:岩崎城歴史記念館館長賞・旧市川家住宅賞・アートセッション賞(各1名)、
奨励賞・佳作(各若干名)

箱のサイズは12×19×4cm程度。
岩崎城歴史記念館でも購入可(100円)。
「伝統文化」「日進」から連想するものを作ってください。
完成した作品は当館か旧市川家住宅にご持参ください。

クリックで拡大




2023年3月18日(土)掲載
甲冑着用体験

手作り甲冑の着用を行います!
本物そっくりな甲冑の着用体験会です。軽くて簡単に着られます。
岩崎城で武将気分を味わいませんか?かっこいい甲冑を着て、映える写真を撮りましょう!

※以前行っていた甲冑着用体験会とは、コロナ感染防止のため着用の方法が異なります。
以下の内容をよくお読みください。


事前予約制になります。
予約:4月21日(金)12時〜
こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。

■日程 
令和5年4月29日(土)10時〜15時
    5月5日(金)10時〜15時

10:00〜10:30 5名
10:30〜11:00 5名
11:00〜11:30 5名
11:30〜12:00 5名
13:00〜13:30 5名
13:30〜14:00 5名
14:00〜14:30 5名
14:30〜15:00 5名

予約時間の最初におこしください。例:10時からの人は10時におこしください。

■場所 岩崎城址公園(雨天の場合は岩崎城歴史記念館内)

■参加費 無料

■対象 小学生以下

・着用はスタッフが指導し、家族等同伴の方に着せていただきます。大人の方同伴でおこしください。
・着用時間は5分から10分です。
・着用後の甲冑はアルコールですべて消毒し、乾燥させてから次の方に使用します。
・アルコールに弱い方は参加をご遠慮いただくか、ご自身で対策をお願いします。

お問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2023年3月15日(水)
岩崎城検定対策講座、中級対策オリエンテーション

岩崎城検定対策講座

第3回岩崎城検定(初級)に向けた講座です。
岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園にある遺構、
にわさきくんなど初心者向けにわかりやすく解説します。

日時:4月22日(土)10:00〜11:00

申込期間:4月5日(水)から
9:00〜17:00 月曜休館

講師:内貴 健太(当館学芸員)

募集人数:先着30名

参加費:無料

会場:岩崎城歴史記念館2階

参加資格:どなたでもご参加いただけます。

申込方法:期日までに当館へ電話にてお申し込みください。


中級対策オリエンテーション

岩崎城検定(中級)受検に向けた学習の手引きを行います。
後半は初級合格者による勉強法のシェアや気軽に質問できる懇談会を実施します。
※講座形式ではありません。

初級合格者でなくても参加できます!
知識に自信がある方は中級からどうぞ!

日時:4月22日(土)14:00〜15:00

申込期間:4月5日(水)から
9:00〜17:00 月曜休館

講師:内貴 健太(当館学芸員)

募集人数:15名

参加費:無料

会場:岩崎城歴史記念館2階

参加資格:どなたでもご参加いただけます。

申込方法:期日までに当館へお電話にてお申し込みください。


問い合わせ 岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2023年2月25日(土)掲載
岩崎城検定

令和5年度<初級第3回・中級第2回>

岩崎城検定 受検案内


受検資格:どなたでも受検できます。

初級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城刀劇隊、岩崎城のマスコットキャラクター、岩崎城のイベントなど

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示などから主に出題
(パンフレットや配布資料、関連書籍、勉強ノートなどは持ち込み可。
過去問・解説集、スマートフォンは不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

中級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城の縄張り、岩崎城発掘調査、小牧・長久手の戦い、城の基本的な知識など

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示、岩崎城や丹羽家、
小牧・長久手の戦いに関係する書籍全般などから主に出題
(持ち込み不可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

合格基準:初級・中級とも100点満点中70点以上

結果発表:6月以降、合格者には認定証を郵送、岩崎城公式ウェブサイトでも受検番号を掲載

検定料金
【初級】 500円(認定証発行料、送料など) 当日現金支払い
【中級】 800円(認定証発行料、記念バッチなど送付料) 当日現金支払い

日時・定員
【初級】 5月27日(土)10:00〜11:00(30名)
     5月28日(日)14:00〜15:00(30名)
【中級】 5月27日(土)14:00〜15:00(30名)
     5月28日(日)10:00〜11:00(30名)

申込方法:電話かメール、直接窓口にてお申し込みください。
メールの場合は、名前、住所、電話番号をご記入ください。

申込期間:4月29日(土)〜5月14日(日)
※初級・中級の併願も可能です。(初級を合格していなくても中級の受検は可能です。)

受検票:申込が完了した方から順次郵送予定。


問い合わせ 
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2023年1月28日(土)掲載
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
2月18日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着8名

■参加費 200円(保険代として)

■申込期間 2月4日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館
満席になりました。以降はキャンセルまちでの受付になります。

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2023年1月10日(火)掲載
ぼくらの町の岩崎城

演劇で学ぼう!
プロの俳優と一緒に岩崎城の歴史を学びながら、
史実と、子どもたちが大好きな想像の世界を織り交ぜたお芝居を作り、発表します!


・会場
  練習:岩崎城址公園(屋外)、岩崎城歴史記念館内
  発表:岩崎城春まつりステージ

・参加資格
小学生の男女(令和4年度時点)
※新一年生は参加できません ※全日程参加可能な方を優先いたします

・参加費 無料

・定員 先着10名

・スケジュール
3月12日(日)9:30〜12:30
3月26日(日)9:30〜12:30
3月31日(金)9:30〜12:30
4月1日(土)9:30〜12:30
4月2日(日)9:30〜15:00(予定) 発表

・講師 演劇ワークショップ リトルそれいゆ

・申込 3月1日(水)9:00〜3月11日(土) 岩崎城歴史記念館へお電話にてお申し込みください。

2023年1月8日(日)掲載
土塁清掃

土塁に溜まった落ち葉の除去や草木の剪定などを行い、土塁を清掃。

また、普段立ち入ることができない土塁エリアにおいて

当館学芸員が簡単な解説も行います。


【募集期間】2月26日(日)〜3月10日(金)

【開催日時】3月11日(土)13:00〜16:00(予定)雨天中止
中止の場合は、当日9:00にホームページでお知らせします。

【募集人数】 先着30名 

【参加費】 1000円(保険や剪定枝、枯葉の処分費など含む)

【持ち物】軍手、飲みもの、鎌など草刈りの道具(あれば)、動きやすい服装でおこしください。

【会場】 岩崎城址公園

【参加資格】 どなたでも

【申込方法】 期日までに当館へ電話にてお申し込みください。

2023年1月8日(日)掲載
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
1月28日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着8名

■参加費 200円(保険代として)

■申込期間 1月14日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。

2023年1月6日(金)掲載
ひなまつりスタンプ・シールラリー

愛知県内の博物館・資料館をめぐる!

ひなまつりスタンプシールラリーがまもなく開催予定です!


集めたスタンプ・シールの数に応じて記念品をプレゼント!

開催期間
2月4日(土)〜3月5日(日)

参加費 無料(ただし有料館の場合は、入館料が必要)

スタンプラリーシートはラリーに参加する各館に設置してあります。
ルール等の詳細についてはスタンプラリーシートをご覧ください。


【参加館】

尾張
・愛西市佐織歴史民俗資料館 ・重要文化財堀田家住宅(津島市)・蟹江町歴史民俗資料館
・弥富市歴史民俗資料館 ・徳川美術館 ・大口町歴史民俗資料館
・大府市歴史民俗資料館 ・瀬戸蔵 ・日進市旧市川家住宅 ・岩崎城歴史記念館
・半田市立博物館 ・知多市歴史民俗博物館 ・尾州廻船内海船船主 内田家(南知多町)

三河
・みよし市立歴史民俗資料館 ・旧松本家長屋門(豊田市)
・豊田市民芸館 ・岡崎市旧本多忠次邸 ・岡崎むかし館 ・奥殿陣屋(岡崎市)
・刈谷市郷土資料館 ・知立市歴史民俗資料館 ・安城市歴史博物館
・旧糟谷邸(西尾市) ・西尾市岩瀬文庫 ・西尾市資料館 ・一色学びの館(西尾市)
・蒲郡市博物館 ・幸田町郷土資料館 ・商家「駒屋」(豊橋市)
・豊橋市二川宿本陣資料館 ・田原市博物館 ・田原市渥美郷土資料館

各施設で開館日や開館時間が異なります。配布の施設案内、または各施設へお問い合わせいただくか、各施設のウェブサイトでご確認ください






2022年12月27日(火)
年末年始休館のお知らせ

■年末年始休館日
2022年12月28日(水)〜2023年1月4日(水)

上記の期間、展望塔岩崎城、岩崎城歴史記念館は終日閉館となります。

2022年12月27日(火)
歴史講座「岩崎城と松平清康」動画上映会

令和4年12月18日に実施した歴史講座「岩崎城と松平清康」の動画の上映会です。
当日ご参加できなかった方はぜひお越しください。

・内容は令和4年度第4回歴史講座「岩崎城と松平清康」を動画撮影したものの上映会です。
・講座風景を撮影しているため、動画の揺れなどが若干ございます。ご了承ください。
・当日資料の印刷代および準備費として100円頂戴いたします。
・不明点がございましたら、岩崎城歴史記念館(0561-73-8825)までご連絡ください。
また12月28日から1月4日が休館日となるため、不明点はメールでご連絡ください。


岩崎城は元々織田信秀が築城したとされ、尾三国境の最前線の城でした。
今回は岩崎城初期の姿、そしてその岩崎城を攻めた松平清康について紹介します。

日時:2023/01/08(日) 10:30 〜 12:00
場所:岩崎城歴史記念館
定員:20名
料金:100円(税込)
申込:こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。

2022年12月18日(日)掲載
岩崎城刀劇隊presents 「体感せよ!岩崎城の戦い!」

岩崎城の戦いが起こった日に岩崎城を訪れた来客になってもらい、
岩崎城に迫る池田軍から逃げるため、園内を移動。
刀劇隊とともに臨場感を味わいながら岩崎城の戦いを体験します!

天正12年4月9日に岩崎城へ訪れた客人になり岩崎城の戦いを追体験!
迫りくる池田軍から岩崎城外へ逃げろ!


【開催日】2023年3月12日(日)13:30〜15:00(予定)雨天中止
【募集】2023年2月18日(土)9:00〜2月26日(日)
メールで受付(日進市民優先、応募者多数の場合は抽選)
メールに住所、氏名、年齢、参加人数、
日進市在学在勤の場合は学校名、勤務先 を記入してください。

こちらは日進市民優先の募集ですが、日進市民の応募で定員を超えたため、
市外の方はご参加いただけなくなりました。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
市民の方の中で抽選になります。


【人数】20名
【参加費】500円
【対象】誰でも
【持ち物】園内を歩くため歩きやすい靴、服装


問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2022年12月3日(土)掲載
令和5年度博物館実習受け入れについて

1、実習期間
 7月29日、30日、8月1日、2日、3日の計5日間。
 9時から16時半まで。

2、受け入れ人数
 2名程度(原則各大学からは1名とします)

3、対象者
 学芸員課程を履修中、もしくは履修済みで全日程出席可能な方。
 大学生もしくは大学院生を優先しますが、空きがあれば社会人も可とします。

4、博物館実習の内容
 岩崎城歴史記念館、展望塔岩崎城、岩崎城址公園の施設見学、当館の事業や日進市の歴史の学習、
 イベントの補助、展示の企画立案、夏期特別展の準備を通して資料の取り扱い、
 展示作業などを行います。

5、申込方法
 令和5年2月末までに下記の内容が記載された書類を、大学を通じて提出してください。
 3月中に受け入れの可否を通知します。その後受講者には正式に大学より依頼状をお送り
 いただきます。
 ※応募者が多数の場合は日進市出身、在住、在学を優先いたします。またそれでも多数の場合は
  歴史学専攻、研究テーマ、提出書類の希望理由などで判断いたします。
 
 提出書類
 ・書式は自由。名前、連絡先、学部、学科、研究テーマ、岩崎城歴史記念館を希望する理由を
  400字程度で記入。必要な項目を満たせば履歴書でも可。

6、その他
 実習費、謝礼などは不要です。
 新型コロナウイルス感染症の状況によっては内容、日程などが変更になる場合があります。


問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/

2022年12月2日(金)掲載
徳川家康 天下取りへの道 勝川と岩崎城をつなぐ記念証ラリー

2枚で1セットの記念証を完成させる記念証ラリーです。

天正12年(1584)年に起きた小牧・長久手の戦い。4月8日。
三河中入り軍を追う徳川家康は勝川村の長谷川甚助の案内で如意から勝川へと霧雨の中移動。
阿弥陀堂(現太清寺)近くにて休息をとりました。勝川という地名に家康は吉祥の前兆と喜び、
さらに岩崎城城主丹羽氏次は「軍に勝川にて敵をきり雨降り申候」と句を詠み、
家康を喜ばせたそうです。そして長久手へと向かったのでした。
 またこの地にて家康は鎧を着用。この鎧は地名をとり「勝川具足」と呼ばれ、
その後の長久手の戦いで勝利した縁起のよい甲冑とされ、
江戸幕府の年中行事「御具足餅開き」では江戸城御黒書院正面上段の間の床の間に飾られ、
大切に扱われました。


1、春日井市太清寺にて記念証と引換券をお渡しします。
2、岩崎城歴史記念館受付に引換券をご提出ください。
券と引き換えに岩崎城の記念証をお渡しします。
勝川と岩崎城の2枚1セットの記念証が完成します!

※記念証の受け渡しやイベント運営の都合上、岩崎城からのスタートは出来ません。
※岩崎城へ引換券をお忘れになると、交換は出来かねます。
※より多くの方にラリーを楽しんでいただく為、おひとり様1回限りの引換えとさせていただきます。

期  間:令和4年12月6日(火)〜12月25日(日)
    *太清寺での受付期間が25日まで。岩崎城は1月29日まで。
定  員:300名 (先着順)
受付時間:太清寺10時〜15時 月曜休み
     岩崎城 9時〜17時 月曜及び12月28日〜1月4日休館



クリックで拡大


2022年11月6日(日)掲載
プロジェクションマッピング期間の駐車場について

11月18日〜20日は、16時以降岩崎城の駐車場は使用できません。
岩崎城を見学される方は岩崎公民館駐車場をご利用ください。

プロジェクションマッピング 詳細はこちら


2022年11月6日(日)掲載
まちなかギャラリー2022

まちなかギャラリー第2弾「秋」
市民の皆さんから応募いただいた芸術作品を展示します。

【期間】11月13日(日)まで
【場所】展望塔岩崎城2階

ぜひおこしください!


2022年10月25日(火)掲載
冬の兜教室

今年の冬の兜教室は、諸事情により開催を見送ることとなりました。
次回の開催は来年の7月を予定しております。

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

2022年9月24日(土)掲載
光と映像のミュージアム

第36回日進市菊花大会と同時開催!
名古屋学芸大学の学生による光や映像を用いた作品を展示します。

11月5日(土)〜11月13日(日)
9:00〜17:00(最終日は15:00まで)

【会場】展望塔岩崎城3階
【協力】名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科
【観覧料】無料

2022年9月23日(金)掲載
勾玉を作ろう!

勾玉は、古代、装飾用に身につけられたもので、

祭祀にも用いられたといわれます。

古代のアクセサリー勾玉を作ってみましょう!

【募集期間】10月18日(火)9:00〜 予約サイトで申込み→ こちら

【開催日時】11月3日(木・祝)14:00〜15:00

【場所】岩崎城歴史記念館二階

【定員】15名

【講師】村田信彦(当館学芸員)

【参加費】500円

【持物】鉛筆、汚れてもいい服装



2022年9月21日(水)掲載
岩崎城菊花写真コンテスト

第36回日進市菊花大会にあわせて
岩崎城菊花写真コンテストを開催します!

自分で撮影した大菊やキク科の花の写真を募集し展示します。

募集期間:令和4年10月29日(土)〜11月13日(日)
展示期間:令和4年11月14日(月)〜12月4日(日)
展示場所 展望塔岩崎城3階

写真または画像データに
名前、住所、電話番号、作品の題名を添えて
岩崎城歴史記念館まで送付してください。(1人3点まで)
(写真サイズはA4サイズ以下とし、データの写真はA4で印刷して展示します。)

★郵送の場合
〒470-0131 愛知県日進市岩崎町市場67番地
★Eメールの場合
n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
★直接、こちらまでお持ちいただいても構いません。


Twitter、Instagram版も同時開催!

#第36回日進市菊花大会写真コンテスト のタグを入れた
投稿により受付 ※写真の題名を添えてください。

岩崎城公式アカウントから閲覧できるアカウントから投稿をお願いします。
記念品郵送のため、DMを使用します。DMを受け取れる設定にしてください。

いただいた作品の中から素晴らしい作品を選び、
記念品を贈呈します!


2022年9月16日(金)掲載
第5回菊づくり講習会のお知らせ

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。

◆日程
 10月1日(土) 10:00

◆内容
 菊花大会に向けて、相談を受け付けます。

◆場所
 岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

◆参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

◆定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

◆持ち物
 筆記用具

◆お申し込み
 直接現地へ

◆お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)

2022年9月2日(金)掲載
特別講演会「城郭史上の岩崎城」

来年の大河ドラマで徳川家康が主人公になることを受け、家康ゆかりの城である岩崎城をテーマに
特別講演会を開催します。今回は主に岩崎城の縄張りや遺構にスポットライトを当て、
城郭研究の第一人者である中井均先生にお話しいただきます。

【開催日】2022年11月26日(土) 13:30〜15:00(開場12:30)
【場所】日進市民会館小ホール
【講師】中井均(滋賀県立大学名誉教授、日本城郭協会評議員)、内貴健太(当館学芸員)
【定員】150名(日進市民先行受付あり)
【参加費】無料
【申込方法】
日進市在住、在学、在勤の方は先行受付します。
10月14日(金)〜21日(金)まで往復ハガキにて応募(当日消印有効)。
往信用の裏面に @名前 A住所 B電話番号 C参加人数 D在学、在勤の場合は学校名や職場名
を記入の上、岩崎城歴史記念館へお送りください。

*往復はがきにて申込いただいた日進市民の皆様の受付は完了しています。
 
返信はがきが11月上旬に届きますので、当日返信はがきをお持ちください。

10月29日9時からは先着順で受付します。(どなたでも)
予約サイトからお申し込みください。

こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)




クリックで拡大

【お問い合わせ】
岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)
〒470-0131
愛知県日進市岩崎町市場67番地


2022年8月23日(火)掲載
はじめての水墨画教室

日本で古くから描かれた水墨画を体験してみませんか?

水墨画の基礎を学ぶために描かれる四君子(竹、梅、菊、蘭)には菊が含まれます。

菊花大会で本物の菊を見学して水墨画を描きましょう!


【募集期間】
10月9日(日)〜10月29日(土)

■日時
10月30日(日) 13:30〜15:30

■場所 岩崎城歴史記念館2F

■講師 当館職員 野村みか

■定員 16人(先着順)

■参加費 1人100円

■持ち物 習字道具一式【筆(大筆・小筆)、すずり、筆洗、雑巾、下敷き、文鎮】

■申込方法
募集開始後、期日までに当館へお電話にて申し込みください。(月曜日休館)

〇参加の方の作品は11月3日(木)〜11月10日(木)に岩崎城歴史記念館2階で展示します。


2022年8月16日(火)掲載
歴史講座 動画上映会

歴史講座の動画上映会を行います。
当日ご参加できなかった方はぜひお越しください。

・内容は歴史講座を動画撮影したものの上映会です。
・会議室後方から講座風景を撮影しているため、当日参加者の映り込み、若干動画の揺れなどが若干ございます。ご了承ください。
・当日資料の印刷代および準備費として200円(8月28日、9月10日は100円)頂戴いたします。
・不明点がございましたら、岩崎城歴史記念館までご連絡ください。

日時
8月27日(土) 「城の破壊から復興まで」(令和3年度第5回)
8月28日(日) 「尾張藩士の見た長久手の古戦場」(令和4年度第2回)
9月3日(土) 「丹羽一族の城館ー藤島城・傍示本城・諸輪北城・諸輪中城を中心にー」(令和4年度第1回)
9月4日(日) 「城の破壊から復興まで」(令和3年度第5回)
9月10日(土) 「尾張藩士の見た長久手の古戦場」(令和4年度第2回)
時間:13:30〜15:00
場所:岩崎城歴史記念館
定員:各回9名
料金:8/27、9/3、9/4 200円(税込)/8/28、9/10 100円(税込)
申込こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。

各講座概要
「城の破壊から復興まで」
使わなくなった城の破却、地震による倒壊、火事や戦争による焼失など、
様々な原因で失われてしまった城。復興するまでの事例を取り上げて解説します。


「丹羽一族の城館ー藤島城・傍示本城・諸輪北城・諸輪中城を中心にー」
日進市域を支配していた岩崎丹羽家。その支配域は現在の東郷町の一部にも及び、
東郷町にも丹羽家にゆかりのある城が存在します。
今回は藤島城や傍示本城など丹羽一族の城にスポットを当てます。


「尾張藩士の見た長久手の古戦場」
秀吉と家康、唯一の直接対決であった小牧・長久手の戦い。
江戸時代になり尾張藩主や尾張藩士たちは合戦の跡地やゆかりの場所をめぐり、
その様子を日記に残しました。
その日記を読み解き、当時の古戦場めぐりについて紹介します。


2022年8月13日(土)掲載
甲冑バック作り教室

甲冑風のバックを作る教室を開催します!
兜や鎧よりも手軽に作ることができます。
作ったバックはサイズ・デザインともに普段使いにも最適です!
ぜひお気軽にご参加くださいませ。


■開催日時
10月15日(土)
10:00〜12:30(完成次第終了)

■材料費
5,000円

■持ち物
はさみ(よく切れるもの)

■対象
どなたでも(簡単ですが、根気よくやる作業です)

■定員
先着6名


◆ 募集 ◆
9月13日(火)9:00〜
9:00〜17:00
(月曜日は休館のため受付できません)
※受付の際に色の希望をお聞きします。色は白、赤、黒、紫、緑の5種類です。

■お問い合わせ
岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825



2022年8月6日(土)掲載
第4回菊づくり講習会のお知らせ

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。

日程
 
9月3日(土) 10:00

内容
 
輪台の付け方・蕾の管理・脇芽の処理


場所
 
岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 輪台、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)


2022年7月30日(土)掲載
小牧・長久手の戦い同盟 講座・イベント情報(犬山市)

(犬山市)小牧・長久手の戦い同盟締結記念講座
「小牧・長久手の戦いと犬山」オンライン配信


羽柴秀吉、徳川家康が唯一直接対決したといわれる「小牧・長久手の戦い」。
この戦いについての学習講座を開催します。
昨年11月30日に小牧・長久手の戦い同盟を結成したことを記念して、
同盟市に居住する人は、全3回をオンラインで視聴できます。

日にち        演 題
9月10日(土)  戦いの背景、戦国時代の犬山
10月15日(土) 犬山城の攻防戦
11月12日(土) 戦いの展開と終息、その後の犬山

時間 10:00〜11:30
講師 愛知大学 文学部教授 山田邦明氏
対象 犬山市・小牧市・長久手市・日進市・春日井市・尾張旭市、瀬戸市、可児市の各市に居住する人
定員 なし
費用 無料 ※通信費は視聴者の負担となります 
申込 8月5日(金)〜8月20日(土)
   市ホームページ ページ番号 1008792 にある専用フォーム から申し込み→こちら
問合 犬山市歴史まちづくり課 0568-44-0354

※資料の配布はありません。
※この講座は、犬山市民総合大学の講座です。今回の申込者は、会場では受講できません。
※ライブ配信終了後2週間、見逃し配信を行います。

2022年7月13日(水)掲載
歴史講座「丹羽一族の城館」動画上映会

令和4年6月26日に実施した歴史講座「丹羽一族の城館ー藤島城・傍示本城・諸輪北城・諸輪中城を中心にー」
当日ご参加いただけなかった方も多かったため、上映会という機会を設けることにしました。

・内容は第1回歴史講座「丹羽一族の城館ー藤島城・傍示本城・諸輪北城・諸輪中城を中心にー」を動画撮影したものの上映会です。
・会議室後方から講座風景を撮影しているため、若干動画の揺れなどがあります。ご了承ください。
・当日資料の印刷代および準備費として200円頂戴いたします。
・この動画上映会は8月中旬以降にも複数回実施予定です。
・不明点がございましたら、岩崎城歴史記念館までご連絡ください。

日時:7月24日(日)10:00〜11:30
場所:岩崎城歴史記念館
定員:20名
料金:200円(税込)
申込こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。


2022年7月2日(土)掲載
第3回 菊づくり講習会

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。

日程
 8月6日(土) 10:00〜

内容
 6号鉢から8号鉢への移植、移植方法・追肥・消毒・水やり

場所
 岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 8号の菊用鉢(素焼き、プラスチックどちらでも)、軍手、スコップ、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)



2022年6月5日(日)掲載
ボックスアート 審査結果

岩崎城 館長賞
岡村さん「犬力争い〜岩崎の陣〜」

アートセッション賞
八島さん「森の奥の塔」
井俣さん「岩崎・長久手の戦い」

奨励賞
北村さん「彼の心」
古賀さん「青ぐんたい赤ぐん」
加藤さん「おおきなさかなをつりました!」

受賞作品の講評は6月7日(火)以降、展望塔岩崎城に展示しますので
よければ見におこしください!



2022年6月3日(金)掲載
第2回 菊づくり講習会

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。


日程
 
7月2日(土) 10:00〜

内容
 
4号鉢から6号鉢への移植、移植方法・追肥・消毒・水やり


場所
 
岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 6号の菊用鉢(素焼き、プラスチックどちらでも)、軍手、スコップ、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)



2022年6月1日(水)掲載
岩崎城検定 合否結果

令和4年度

 岩崎城検定 初級(第2回)合格者一覧


 最高得点者

 
119 210
 -------------------------------

 102 201 206 205 106 111
 110 112 103 202 211 118
 204 212 101 209 104 108
 208 113 115 116

来年の5月頃に岩崎城検定〈中級第2回〉を予定しています。初級では岩崎城のキャラクター、イベント、グッズ、岩崎城歴史記念館の展示、園内の看板など岩崎城を幅広く知っていただくための内容としていましたが、中級は基本的な歴史の知識、城の基礎知識、岩崎城の歴史、丹羽氏の歴史〈氏従〜氏信〉、小牧長久手の戦いなどを中心とした内容になります。年内には詳細を発表いたします。



令和4年度

 岩崎城検定 中級(第1回)合格者一覧


 最高得点者

 
308
 -------------------------------

 408 413 305 414 311 301
 306 307 406

岩崎城検定上級につきましては来年は実施せず、再来年の5月を予定しています。出題範囲は丹羽家、岩崎城、小牧・長久手の戦いに関することになります。丹羽家に関しては氏信以降、岩村藩主、三草藩主など、小牧・長久手の戦いに関しては蟹江合戦などより深い知識を問う形となります。引き続き様々な分野について研鑚頂けますと幸いです。



2022年5月6日(金)掲載
手作り兜教室 参加者募集のお知らせ
※注意事項をご一読のうえ、ご応募ください。

兜作り教室の参加者を募集します。
素材は厚紙やプラスチックのシートで、甲冑用の紐などを使い本物そっくりに仕上げることができます。
(募集は定員になり次第終了します。参加を検討中の方は募集開始後早めのご応募をおすすめします。)


■材料費
5,000円

■対象
小学生以上の方

■定員
6名(定員になり次第募集を締め切ります。)

■開催日
7月2日、9日、16日、23日(すべて土曜日)
9:30〜15:30
※ご応募は4日間すべて参加できる方に限定させていただきます。


■持ち物
よく切れるハサミ(硬いものを切るため)、筆記用具、昼食
ペンキを使うため、汚れてもいい服装で来てください。(エプロン着用でも可)

<募集期間>
6月7日(火)9:00〜



!以下の注意事項をお守りください!


・募集は6月7日の9時からです。それ以前のご応募は受付できません。9時より前にお電話いただいた場合、通話中に9時になったとしても、一度電話を切って再度おかけなおしいただきます。

・お友達同士でご一括の応募はご遠慮ください。一括でご連絡いただいた場合、ご連絡いただいた家族の方のみ受付します。参加のご応募はご家庭ごとにそれぞれ連絡ください。

・お電話でお申し込みください。直接ご来館の場合、応対できないことがございます。




2022年4月28日(木)掲載
甲冑バック販売開始のお知らせ

甲冑バックの販売を4月30日(土)より開始いたします。
バックの数には限りがありますので、購入をご検討の方はお早めにお買い求めください。
ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

販売日:4月30日(土)より
販売場所:岩崎城歴史記念館受付




2022年4月22日(金)掲載
開館時間延長のお知らせ

4月〜6月の最終金曜日(4月29日、5月27日、6月24日)
岩崎城歴史記念館、展望塔岩崎城の開館時間を1時間延長して、18:00まで開館いたします。
夕方にゆっくりご覧になられたい方は、おこしくださいませ。

・日程 4月29日(金)、5月27日(金)、6月24日(金)

・開館時間 9:00〜18:00




2022年4月20日(水)掲載
子ども向け歴史教室 小牧・長久手の戦い

小牧・長久手の戦いを子ども向けに分かりやすく解説します。
いっしょに地元の歴史を楽しく学んでみませんか?
自由研究にも使えます!


【参加申込期間】
7月9日(土)から
・電話申込
0561-73-8825 9:00〜17:00
・インターネット申込
こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。7/30(土)10:30〜のところに表示されています!


【開催日時】7月30日(土)10:30〜11:30

【対象】高校生以下の人(親子参加可)

【講師】当館学芸員 内貴 健太

【定員】40人(電話申込で20名、インターネット申込で20名募集いたします)

【参加費】無料



2022年4月20日(水)掲載
甲冑着用体験会のお知らせ

端午の節句に合わせ、手作り甲冑の着用を行います!
※以前行っていた甲冑着用体験会とは、コロナ感染防止のため着用の方法が異なります。
以下の内容をよくお読みください。



事前予約制になります。
予約:4月28日(木)12時〜

こちら(https://airrsv.net/iwasakijo-rekisikinenkan/calendar)
必要事項を記入して予約してください。

■日程 令和4年5月5日(木)10時〜15時
 10時〜 7名
 11時〜 7名
 13時〜 7名
 14時〜 7名
予約時間の最初におこしください。例:10時からの人は10時におこしください。

■場所 岩崎城址公園(雨天の場合は岩崎城歴史記念館内)

■参加費 無料

■対象 小学生以下

・着用はスタッフが指導し、家族等同伴の方に着せていただきます。大人の方同伴でおこしください。
・着用時間は5分から10分です。
・着用後の甲冑はアルコールですべて消毒し、乾燥させてから次の方に使用します。
・アルコールに弱い方は参加をご遠慮いただくか、ご自身で対策をお願いします。

お問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/




2022年4月13日(水)掲載
第1回 菊づくり講習会

「日進市菊花大会」にむけて、菊づくりの講習会を開催します。
初心者の方でも大会実行委員が丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
菊の成長にあわせて植え替え、立派な大菊を育て上げるお手伝いをします。


日程
 
5月28日(土) 10:00〜

内容
 
菊の苗をポットから植え替え


場所
 
岩崎城址公園(岩崎城歴史記念館裏)

参加費
 無料(ただし、「持ち物」に記載した道具は各自でご用意ください。)

定員
 各回50名(定員になり次第募集終了)

持ち物
 4号か5号の菊用鉢(素焼き、プラスチックどちらでも)、軍手、スコップ、筆記用具

お申し込み
 直接現地へ

お問い合わせ
 岩崎城歴史記念館へお電話ください。

岩崎城歴史記念館
電話番号 0561-73-8825
9:00〜17:00(月曜日休館)



2022年4月12日(火)掲載
アートセッション in 岩崎城

様々なアーティストによる自由な発想、自由な表現で作られたアート作品を展示します。
子どもたちともボックスアートでセッションします!
期間中にワークショップを開催予定です。

【展示期間】6月1日(水)〜6月5日(日)
9:00〜17:00 最終日は16:00まで
※ボックスアートの展示は6月19日(日)まで

アートセッション in 岩崎城 関連企画
【ボックスアート作品募集】

募集期間:4月16日(土)〜5月26日(木)
展示期間:6月1日(水)〜19日(日)
テーマ:城、合戦
詳しくはこちら

アートセッション in 岩崎城 ワークショップ
・岩崎城で描こう スケッチ講座
日時:6月3日(金)13:30〜16:00
講師:いそはた みか(日本画家)
費用:無料
持物:スケッチ用具一式(水彩画、コンテ、色鉛筆 など)、
   スケッチブック(F6サイズまで)、傘、
   帽子、小さい折り畳みイスもあれば便利
定員:20名(先着)
申込:5月17日(火)〜6月2日(木)






2022年3月11日(金)掲載
岩崎城春まつりの中止、岩崎城春イベントのご案内

新型コロナウイルスの影響により、4月3日(日)に予定されていた
第35回 日進市岩崎城春まつりは
「中止」となりました。

(お問い合わせは日進市商工会まで)


岩崎城春イベント 岩崎城演劇day

岩崎城春イベントを開催します。
子ども劇「ぼくらのまちの岩崎城」、岩崎城刀劇隊による演武を行います。
秦琴愛好会による秦琴と歌のコンサートも開催されます。

4月3日(日)
11:00〜 岩崎城刀劇隊剣術体験 / 岩崎城歴史記念館前
14:00〜 子ども劇「ぼくらのまちの岩崎城」 / 岩崎城歴史記念館2階
15:00〜 岩崎城刀劇隊 演武 / 岩崎城歴史記念館前

12:00〜12:50 桜海爛漫 秦琴と歌のコンサート / 岩崎城歴史記念館横

ぜひ遊びにおこしください!



2022年3月1日(火)掲載
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
4月16日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着10名

■参加費 200円(保険代として)

■申込期間 4月9日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2022年2月1日(火)掲載
ぼくらの町の岩崎城 出演者募集

演劇で学ぼう!
プロの俳優と一緒に岩崎城の歴史を学びながら、
史実と、子どもたちが大好きな想像の世界を織り交ぜたお芝居を作り、
岩崎城歴史記念館で発表します!!


・会場
  練習:岩崎城址公園(屋外)、岩崎城歴史記念館2階
  発表:岩崎城歴史記念館2階

・参加資格
小学生の男女(令和3年度時点)
※新一年生は参加できません ※全日程参加可能な方を優先いたします

・参加費 無料

・定員 先着10名

・スケジュール
3月13日(日)9:30〜12:30
3月27日(日)9:30〜12:30
4月1日(金)9:30〜12:30
4月2日(土)9:30〜12:30
4月3日(日)10:00〜15:00(予定) 発表

・講師 演劇ワークショップ リトルそれいゆ

・申込 3月2日(水)9:00〜3月12日(土) 岩崎城歴史記念館へお電話にてお申し込みください。
    
満席になりました。以降はキャンセル待ちでの受付になります。


2022年1月23日(日)掲載
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
2月19日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 2月12日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2022年1月21日(金)掲載
岩崎城の空堀 清掃&探検

〈開催日時〉3月13日(日)13:00〜16:00 ※雨天中止
〈募集期間〉2月19日(土)〜2月27日(日)

空堀に溜まった落ち葉の除去や草木の剪定などを行い、空堀を清掃。
また、普段立ち入ることができない空堀エリアを当館学芸員が案内し、
簡単な解説も行います。


記念品として、参加された方の名前入り「空堀清掃記念証」や
清掃直後の貴重な空堀写真を贈呈いたします!

【募集人数】 先着30名 
【参加費】 1000円(保険や処分費など含む)
【会場】 岩崎城址公園
【参加資格】 どなたでも
【申込方法】 期日までに当館へ電話にてお申し込みください。

問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2022年1月18日(火)掲載
岩崎城で学ぶ城歩きの楽しみ方

岩崎城の遺構を見ながら、お城の基本や見方を初心者向けに紹介します。

お城めぐりの魅力や豆知識も伝授。

■日時
3月12日(土)  午前 10:00〜11:00 午後 13:00〜14:00
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 各回 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 3月5日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2022年1月15日(土)掲載
岩崎城検定対策講座

第2回岩崎城検定(初級)に向けた講座です。

岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園にある遺構、

にわさきくんなど初心者向けにわかりやすく解説します。

参加者の方は本講座内で一般募集よりも早く検定の申し込みが可能です!

申込期間 4月1日(金)〜9日(土)
9:00〜17:00 月曜休館

講師:内貴 健太(当館学芸員)

開催日時:4月10日(日)13:30〜15:00

募集人数:先着30名

参加費:無料

会場:岩崎城歴史記念館2階


参加資格:どなたでもご参加いただけます。

申込方法:期日までに当館へ電話にてお申し込みください。

問い合わせ 岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp  HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2022年1月15日(土)掲載
岩崎城検定中級対策オリエンテーション

岩崎城検定(中級)受験に向けた学習の手引きを行います。
後半は初級合格者による勉強法のシェアや気軽に質問できる懇談会を実施します。
※講座形式ではありません。

初級合格者でなくても参加できます!
知識に自信がある方は中級からどうぞ!


日時:3月26日(土)10:30〜11:30 / 14:00〜15:00

申込期間:3月12日(土)〜25日(金)9:00〜17:00 月曜休館

講師:内貴 健太(当館学芸員)

募集人数:各回15名

参加費:無料

会場:岩崎城歴史記念館2階

参加資格:どなたでもご参加いただけます。

申込方法:期日までに当館へお電話にてお申し込みください。
(午前か午後のどちらかを受付の際にお聞きします。)

問い合わせ 岩崎城歴史記念館

〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp  HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/

2022年1月14日(金)掲載
岩崎城検定

令和4年度<初級第2回・中級第1回>

岩崎城検定 受験案内


受験資格:どなたでも受験できます。

初級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城刀劇隊、岩崎城のマスコットキャラクター、岩崎城のイベントなど

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示などから主に出題
(パンフレットや配布資料、関連書籍、勉強ノートなどは持ち込み可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

中級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城の縄張り、岩崎城発掘調査、小牧・長久手の戦い、城の基本的な知識など

出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示、岩崎城や丹羽家、
小牧・長久手の戦いに関係する書籍全般などから主に出題
(持ち込み不可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問

試験時間:50分

合格基準:初級・中級とも100点満点中70点以上

結果発表:6月以降、合格者には認定証を郵送、岩崎城公式ウェブサイトでも受験番号を掲載

検定料金
【初級】 500円 【中級】 800円(認定証発行料、送料など) 当日現金支払い

日時・定員
【初級】 5月21日(土)10:00〜11:00(30名)
     5月22日(日)14:00〜15:00(30名)
【中級】 5月21日(土)14:00〜15:00(30名)
     5月22日(日)10:00〜11:00(30名)

申込方法:電話かメール、直接窓口にてお申し込みください。

申込期間:4月23日(土)〜5月13日(金)
※初級・中級の併願も可能です。(初級を合格していなくても中級の受験は可能です。)

受験票:申込が完了した方から順次郵送予定。

新型コロナ対策として、マスク着用をお願いします。
ソーシャルディスタンスを確保して実施。体調不良のある場合、参加はお控えください。

問い合わせ 
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp  HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2022年1月14日(金)掲載
終日、展望塔岩崎城のトイレは使用できません

漏水のため、展望塔岩崎城のトイレは終日「使用不可」となります。
そのため、開館時は岩崎城歴史記念館内のトイレを、
閉館時は城の北側駐車場にあるトイレをご利用ください。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。



2022年1月14日(金)掲載
ひなまつりスタンプ・シールラリー


愛知県内の博物館・資料館をめぐる!

ひなまつりスタンプシールラリーがまもなく開催予定です!


集めたスタンプ・シールの数に応じて記念品をプレゼント!

開催期間
2月5日(土)〜3月6日(日)
2月22日(火)〜3月6日(日)
※開催が延期になります。今後の感染状況によっては、さらに変更になる可能性があります。

ひなまつりスタンプシールラリーは中止とさせていただきます。
楽しみにされていた皆様にはご迷惑おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


参加費 無料(ただし有料館の場合は、入館料が必要)

スタンプラリーシートはラリーに参加する各館に設置してあります。
ルール等の詳細についてはスタンプラリーシートをご覧ください。


【参加館】

尾張
・愛西市佐織歴史民俗資料館 ・重要文化財堀田家住宅(津島市)・蟹江町歴史民俗資料館
・弥富市歴史民俗資料館 ・徳川美術館 ・大府市歴史民俗資料館
・瀬戸蔵 ・日進市旧市川家住宅 ・岩崎城歴史記念館 ・東浦町郷土資料館
・半田市立博物館 ・知多市歴史民俗博物館 ・尾州廻船内海船船主 内田家(南知多町)

三河
・みよし市立歴史民俗資料館 ・旧松本家長屋門(豊田市) ・喜楽亭(豊田市)
・豊田市民芸館 ・豊川市大橋屋(旧旅籠鯉屋) ・岡崎市旧本多忠次邸
・岡崎むかし館 ・奥殿陣屋(岡崎市) ・刈谷市郷土資料館 ・知立市歴史民俗資料館
・安城市歴史博物館 ・旧糟谷邸(西尾市) ・西尾市岩瀬文庫 ・西尾市資料館
・蒲郡市博物館 ・幸田町郷土資料館 ・商家「駒屋」(豊橋市)
・豊橋市二川宿本陣資料館 ・田原市博物館 ・田原市渥美郷土資料館


各施設で開館日や開館時間が異なります。配布の施設案内、または各施設へお問い合わせいただくか、各施設のウェブサイトでご確認ください



202215日(水)

新年あけましておめでとうございます






旧年中は格別のご厚情を賜り、

心より御礼申し上げます。


皆様の一年のご多幸を

お祈りするとともに、

職員一同誠心誠意

努めてまいりますので、

ご指導ご鞭撻のほど

よろしくお願い申し上げます。


岩崎城歴史記念館


2021年12月26日(日)
令和4年度博物館実習受け入れについて

1、実習期間
 7月に2日間、8月に3日間の計5日間。
 9時から16時半まで。

2、受け入れ人数
 2名程度(原則各大学からは1名とします)

3、対象者
 学芸員課程を履修中、もしくは履修済みで全日程出席可能な方。
 大学生もしくは大学院生を優先しますが、空きがあれば社会人も可とします。

4、博物館実習の内容
 岩崎城歴史記念館、展望塔岩崎城、岩崎城址公園の施設見学、当館の事業や日進市の歴史の学習、
 イベントの補助、展示の企画立案、夏期特別展の準備を通して資料の取り扱い、
 展示作業などを行います。

5、申込方法
 受け入れ枠がありますので、希望の方はお問い合わせください。
 
 提出書類
 ・書式は自由。名前、連絡先、学部、学科、研究テーマ、岩崎城歴史記念館を希望する理由を
  400字程度で記入。必要な項目を満たせば履歴書でも可。

6、その他
 実習費、謝礼などは不要です。
 新型コロナウイルス感染症の状況によっては内容、日程などが変更になる場合があります。


問い合わせ  岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp
HP  http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/


2021年12月22日(水)
年末年始休館のお知らせ

■年末年始休館日

2021年12月27日(月)〜2022年1月4日(火)

上記の期間、展望塔岩崎城、岩崎城歴史記念館は終日閉館となります。


2021年12月22日(水)
岩崎城で学ぶ城歩きの楽しみ方

岩崎城の遺構を見ながら、お城の基本や見方を初心者向けに紹介します。

お城めぐりの魅力や豆知識も伝授。

■日時
1月16日(日)  午前 10:00〜11:00 午後 13:00〜14:00
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 各回 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 1月8日(土)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


20211210日(金)

小牧・長久手の戦い 限定御城印頒布


2022年1月15日(土)より、
小牧・長久手の戦い同盟締結を記念して
「小牧・長久手の戦い戦場地
 岩崎城 限定記念証(御城印)」を頒布します。

紙は豪華に銀色です!
記念証には頼山陽の著述があります。
頼山陽は『日本外史』の中で小牧・長久手の戦いについて
「徳川家康の天下取りは大阪の陣、関ヶ原の戦いにあらず、小牧にあり」と評価しています。
しかし、小牧・長久手の戦いにおいて岩崎城が徳川家康軍の勝利に大いに貢献したことから、
今回の記念証には「岩崎」の文字を付け加えました!

【期間】1月15日(土)〜6月30日(木)
一枚400円
岩崎城歴史記念館受付にて頒布



2021年12月3日(金)
小牧・長久手の戦い同盟5市パネル展示

小牧・長久手の戦いゆかりの地5市(犬山市・小牧市・長久手市・日進市・春日井市)で
小牧・長久手の戦い同盟を締結しました。


今回の同盟の締結に関連して、岩崎城では
小牧・長久手の戦いの概要と同盟市5市のゆかりの地を紹介するパネル展示を行います。

【期間】2021年12月21日(火)〜2022年3月31日(木)
9:00〜17:00
観覧無料

【展示場所】展望塔岩崎城3階

2021年11月23日(火)
大陽寺左平次 YouTubeチャンネルができました

岩崎城刀劇隊 大陽寺左平次のYouTubeチャンネルが開設されました!

大陽寺左平次の忠臣散歩道

今後、しばらくは岩崎城の魅力を発信します!

大陽寺左平次とは

池田家の家臣。岩崎城の戦いで丹羽氏重と共に岩崎城を守っていた長久手城主加藤景常を激戦の末、討ち取ったとされる。その武者ぶりは勇ましく、忠臣であったと記録に残る。

自分の戦功について人に話すことはなかった。自分の戦功を話せば、長久手の戦いで敗れたのは主君である池田恒興の落ち度を示すことになると考えたためであった。まさしく中国燕の武将楽毅の言葉「君子交絶不出悪声、忠臣去邦不潔其名」を表す武将である。

ぜひチャンネル登録お願いします!

2021年11月8日(月)
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
12月19日(日)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 12月11日(土)〜18日(土) 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2021年11月7日(日)
兜教室参加者募集のお知らせ

※注意事項をご一読のうえ、ご応募ください。


兜作り教室の参加者を募集します。
素材は厚紙やプラスチックのシートで、甲冑用の紐などを使い本物そっくりに仕上げることができます。
(募集は定員になり次第終了します。参加を検討中の方は募集開始後早めのご応募をおすすめします。)


■材料費
5,000円

■対象
小学生以上の方

■定員
4名(定員になり次第募集を締め切ります。)

■開催日
1月9日、16日、23日(すべて日曜日)
9:30〜15:30
※ご応募は3日間すべて参加できる方に限定させていただきます。


■持ち物
よく切れるハサミ(硬いものを切るため)、筆記用具、昼食
ペンキを使うため、汚れてもいい服装で来てください。(エプロン着用でも可)
暖かい服装でお越しください。


<募集期間>
12月4日(土)〜12月12日(日)


!以下の注意事項をお守りください!


・募集は12月4日の9時からです。それ以前のご応募は受付できません。9時より前にお電話いただいた場合、通話中に9時になったとしても、一度電話を切って再度おかけなおしいただきます。

・お友達同士でご一括の応募はご遠慮ください。一括でご連絡いただいた場合、ご連絡いただいた家族の方のみ受付します。参加のご応募はご家庭ごとにそれぞれ連絡ください。

・お電話でお申し込みください。直接ご来館の場合、応対できないことがございます。

2021年10月19日(火)
岩崎城で学ぶ城歩きの楽しみ方

岩崎城の遺構を見ながら、お城の基本や見方を初心者向けにやさしく紹介するガイドツアー。

お城めぐりの魅力や豆知識も伝授。

■日時
11月20日(土)  午前 10:00〜11:00 午後 13:00〜14:00
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 各回 先着8名

■参加費 無料

■申込期間 11月13日(土)〜19日(金) 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。


2021年10月8日(金)
歴史講座 第4回 受講者募集案内

2021年度 岩崎城歴史講座


第4回「丹羽家末裔の人々」


第4回歴史講座は、「丹羽家末裔の人々」です。

冬の企画展に合わせ、丹羽家の分家にはどのような人々がいて、

江戸時代に活躍していたのか紹介します。

ぜひお気軽にご参加ください!



※講座は一回ごとに募集いたしますので、お好きな講座にのみご参加いただけます。

募集期間等はその都度こちらでご案内します。

【募集期間】12月1日(水)〜17日(金)
9:00〜17:00


月曜日は休館のため、受付できません。(祝日の場合は開館)

■開催日時
12月18日(土)13:30〜15:00

■場所
岩崎城歴史記念館2F 多目的ホール

■対象

(日進市内在住・在学・在勤の方を優先します、市外の方も可)


■講師 当館学芸員 村田 信彦

■定員 各
30名(先着順)

■参加費 無料

■申込方法


日進市広報・当館ホームページなどで募集開始後、期日までに当館へお電話にて申し込みください。

2021年10月3日(日)
日進市菊花大会

2021年も菊花大会を開催します。岩崎城の公園内に菊の花が並びます。

秋のお散歩がてらぜひ遊びにお越しください。

琴の演奏会も行います。

■日時
10月31日(日)〜11月14日(日)
9:00〜16:30

琴の演奏会 11月3日(水・祝) 14:00〜15:00


※菊花大会中、岩崎城歴史記念館は無休で開館します。


>>詳しくはコチラ




2021年9月14日(火)
岩崎城でどんぐり工作!の中止について

緊急事態宣言の延長に伴い、
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、

岩崎城でどんぐり工作!は
9月30日(木)まで中止となります。

何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

2021年9月14日(火)
開館のお知らせ

【開館のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休館しておりますが、

開館しましたのでお知らせいたします。


9月14日(火)より開館 9:00〜17:00 月曜休館(祝日は開館)

2021年8月31日(火)
はじめての水墨画教室 受講者募集案内

日本で古くから描かれた水墨画を体験してみませんか?

水墨画の基礎を学ぶために描かれる四君子(竹、梅、菊、蘭)には菊が含まれます。

菊花大会で本物の菊を見学して水墨画を描きましょう!


【募集期間】
延長!

11月6日(土)まで

■日時
11月7日(日) 13:30〜15:30

■場所 岩崎城歴史記念館2F

■講師 当館職員 野村みか

■定員 16人(先着順)

■参加費 1人100円

■持ち物 習字道具一式【筆(大筆・小筆)、すずり、筆洗、雑巾、下敷き】

■申込方法
募集開始後、期日までに当館へお電話にて申し込みください。(月曜日休館)

〇参加の方の作品は11月9日(火)〜11月14日(日)に岩崎城歴史記念館2階で展示します。


2021年8月26日(木)
臨時休館のお知らせ

愛知県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、

岩崎城歴史記念館・展望塔岩崎城臨時休館いたします。


<休館期間>
令和3年8月28日(土)〜9月12日(日)


9月14日(火)から開館予定です。※9月13日(月)は休館日


休館に伴い、

9月12日(日)「にわさきくん出陣」中止になります。



なお休館期間、
岩崎城登城記念証の頒布・対応休止いたします。


愛知やきものヒストリー中止になります。

日進市文化財スタンプラリー
については対応できません。


何卒、ご了承いただきますようお願いいたします。


2021年8月26日(木)
ほら貝教室 参加者募集のお知らせ

合戦の際の合図や、日進市発祥と伝わる棒の手でも使用されるほら貝を作ります。
日本で古くから使われる楽器を体験します。


■材料費
3,000円

■対象
どなたでも(小学4年生以下は大人同伴)

■定員
先着10名

■開催日
10月23日、11月6日、13日(すべて土曜日)
13:30〜16:00

■持ち物
牛乳パック(切り開いていない状態)、軍手、マイナスドライバー
汚れてもいい服装でおこしください。

<募集期間>
10月3日(日)〜17日(日)
9:00〜17:00
(月曜日は休館のため受付できません)

<募集方法>
電話、メールにて受付いたします。



2021年8月18日(水)
岩崎城フィールドワーク

岩崎城の遺構や縄張りについて、学芸員が解説しながら案内するガイドツアーです。

発掘調査の話や、縄張図をもとに歩くなど、お城好き・マニアックな解説が聞きたい方向けです。

■日時
10月9日(土)  13:30〜15:30
※雨天の場合は中止になります。

■講師 当館学芸員 内貴健太

■募集人数 先着5組

■参加費 無料

■申込期間 10月1日(金)から 9:00〜17:00 月曜休館

■申込方法 当館までお電話にてお申し込みください。

2021年8月17日(火)
歴史講座 第3回 受講者募集案内

2021年度 岩崎城歴史講座


第3回「小牧・長久手の戦いの城砦 ー羽柴軍編ー」


第3回歴史講座は、「小牧・長久手の戦いの城砦 ー羽柴軍編ー」です。

小牧・長久手の戦いで戦場になった、あるいはその際に築かれた

羽柴軍の城や砦を取り上げます。

その城砦が果たした役割などを解説。

ぜひお気軽にご参加ください!



※講座は一回ごとに募集いたしますので、お好きな講座にのみご参加いただけます。

募集期間等はその都度こちらでご案内します。

【募集期間】10月2日(土)〜15日(金)
9:00〜17:00


月曜日は休館のため、受付できません。(祝日の場合は開館)

■開催日時
10月16日(土)13:30〜15:00
11月27日(土)13:30〜15:00

■場所
岩崎城歴史記念館2F 多目的ホール

■対象

(日進市内在住・在学・在勤の方を優先します、市外の方も可)


■講師 当館学芸員 内貴 健太

■定員 各
30名(先着順)

■参加費 無料

■申込方法


日進市広報・当館ホームページなどで募集開始後、期日までに当館へお電話にて申し込みください。

上に戻る

 
 当ウェブサイトはリンクフリーです。ご自由にご利用ください。
 また、当ウェブサイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用は禁止します。
 岩崎城歴史記念館は日進市から指定されているアクティオ株式会社によって管理・運営されています


   
Home
最新情報
 園内のご案内
 水琴窟
 岩崎城の歴史
 岩崎城の戦い
 丹羽氏について
 日進市の歴史
 周辺の文化財
 販売書籍
 イベント案内
 ご利用案内







管理者
岩崎城歴史記念館
指定管理者アクティオ株式会社

開館時間  
9:00〜17:00
(入館は16:30)

休館日 
月曜日(祝日の場合は開館)
12月28日から1月4日

address
愛知県日進市岩崎町市場67

tel      
0561-73-8825

fax      
0561-74-0046