お問い合わせ サイトマップ


岩崎城からのお知らせ



【岩崎城址公園の夜間利用に関するお願い】

岩崎城址公園の周囲は住宅街です。集まっての宴会、イベントや、

花火などの火気の使用は近隣の方々のご迷惑になりますので、

ご遠慮いただいております。

ご理解の程よろしくお願いします。




10月14日 / 岩崎城グッズ タオル、トートバックが新発売!

                      詳細はコチラ




イベント情報 すべてのイベント情報はこちら



第5回歴史講座「総論 小牧・長久手の戦い」


今年度の歴史講座において小牧・長久手の戦いの

局所的な部分を紹介しました。

そのまとめとして小牧・長久手の戦いはどういう戦なのか解説します。

【募集期間】12月2日(土)9:00〜

満席になりました。以降はキャンセル待ちでの受付になります。

【開催日時】12月17日(日)13:30〜15:00

詳しくは
コチラ




岩崎城菊花写真コンテスト


今年も、第37回日進市菊花大会にあわせて

岩崎城菊花写真コンテストを開催します!

自分で撮影した大菊やキク科の花の写真を募集します。

募集期間】10月28日(土)〜11月12日(日)

【展示期間】11月15日(水)〜12月3日(日)


詳しくは
コチラ




第2回 空堀清掃


普段立ち入ることができない空堀エリアに溜まった落ち葉の除去や

草木の剪定などを行います!

募集期間】12月16日(土)9時〜

【開催日時】2024年1月27日(土)13:00〜16:00(雨天中止)


詳しくはコチラ




にわさきくんのお出迎え


にわさきくんがお出迎えします。

出陣日にはキャラ印も頒布しています。

ぜひにわさきくんに会いに来てください!!




次回の出陣は12月24日(日)です。

11:00〜11:15/14:00〜14:15

詳しくはこちら



冬の企画展
「にっしんの村々と江戸時代
〜戦国から江戸へ〜」


家康が開いた江戸幕府。
江戸時代の日進市域はどのような地域で
あったのか。
また戦国武将の末裔たちが関わる
出来事を市内の収蔵品を中心に
紹介します。

【開催期間】
12月9日(土)〜2024年1月14日(日)
9:00〜17:00
詳しくはこちら









岩崎城刀劇隊PVはコチラ

【岩崎城刀劇隊 剣術道場】
11月26日(日)11:00〜/14:00〜

剣術道場では「岩崎城侍大将への道」カードも配布しています。
参加回数でどんどん位が上がり出世していくスタンプカードです!
本格的な剣術を習ってみませんか?

11月26日の出演武将は
丹羽氏次、丹羽氏重(午前)
丹羽氏次、大陽寺左平次(午後)です!

1回30分程度、参加無料・定員なし 雨天中止



岩崎城ボランティアガイド




「岩崎城ボランティアガイドが発足しました!
岩崎城をご案内します。

お申込みはこちら


最新情報
 園内のご案内
 水琴窟
 岩崎城の歴史
 岩崎城の戦い
丹羽氏について
 日進市の歴史
 周辺の文化財
販売書籍
 イベント案内
 ご利用案内

岩崎城公式ツイッター

インスタグラムにて
最新情報を発信中!


岩崎城X(旧Twitter)

岩崎城YouTube
クリス・グレン氏出演の
「岩崎城が今に伝えること」
ダイジェスト版は→こちら


こまなが!ちゃんねる



左平次YouTube

菊花大会X(旧Twitter)

Instagram




令和5年版 岩崎城
登城記念証


登城記念証には大きく
新デザインの
「岩崎城」の文字!

背景には城主・丹羽家の
家紋と
徳川家康が
描かれています!




令和5年版 岩崎城
菊花大会限定記念証


頒布は
終了しました。





にわさきくん
会遇記念証(キャラ印)


にわさきくんの出陣日
限定頒布!

頒布日は、
にわさきくんの
出陣スケジュールを
参照ください。










最新版:岩崎城だより
No.62 秋号


日進市菊花大会






管理者
岩崎城歴史記念館
指定管理者アクティオ株式会社

開館時間  
9:00〜17:00

(入館は16:30)


休館日 
月曜日(祝日の場合は開館)
12月28日から1月4日

address
〒470-0131
愛知県日進市岩崎町
市場67

tel      
0561-73-8825

fax      
0561-74-0046