- ナミスジフユナミシャク Operophtera brunnea
- 本州、四国、九州に分布。
12〜2月に見られる。
食樹は、サワシバ、クマシデ、シラカバ、ハンノキ、イヌブナ、ミズナラ、フモトミズナラ、シラカシ、アラカシ、アベマキ、
サワグルミ、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ウワズミザクラ、リンゴ、カマツカ、ケヤキ、イタヤカエデ、トチノキ、シナノキ、
トウゴクミツバツツジ。
前翅長 雄14〜19mm 雌5mm。

28 Dec. 2017 愛知県 名古屋市 天白区

31 Dec. 2018 愛知県 名古屋市 天白区

3 Jan. 2019 愛知県 名古屋市 天白区
- クロオビフユナミシャク Operophtera relegata
- 北海道、本州、四国、九州に分布。
11〜12月に見られる。
食樹は、コナラなど。
前翅長16〜20mm。

10 Dec. 2018 愛知県 名古屋市 天白区

21 Dec. 2018 愛知県 名古屋市 天白区
- ナカオビアキナミシャク Nothoporinia mediolineata
- 本州、四国、九州に分布。
10〜12月に見られる。
前翅長15〜18mm。

7 Dec. 2018 愛知県 名古屋市 守山区
- ウスカバナミシャク Eupithecia proterva
- 北海道、本州、四国、九州に分布。
3〜4月に見られる。
前翅長11〜13mm。

9 Mar. 2018 愛知県 名古屋市 天白区
- アキカバナミシャク Eupithecia subfumosa
- 本州、四国、九州に分布。
11月に見られる。
前翅長10mm前後。

22 Nov. 2018 愛知県 名古屋市 緑区
- ヒメカバナミシャク Eupithecia aritai
- 本州、四国、九州に分布。
4月に見られる。
前翅長11mm前後。

9 Apr. 2019 愛知県 名古屋市 緑区

13 Apr. 2019 愛知県 名古屋市 天白区
- トシマカバナミシャク Eupithecia tenuisquama
- 本州、四国、九州、屋久島に分布。
3〜4月、10月に見られる。
食草は、サザンカ、チャノキの花。
前翅長10〜13mm。


3 Oct. 2017 愛知県 名古屋市 緑区
- ケブカチビナミシャク Gymnoscelis esakii
- 北海道、本州、御蔵島、父島、四国、九州、対馬、屋久島、奄美大島、沖縄島に分布。
5〜10月に見られる。
食草はキンポウゲ科、ヤマモモ科、バラ科、ニレ科、ウルシ科、ウコギ科、トベラ科、キク科などの花や蕾。
前翅長6〜7mm。

11 Nov. 2018 愛知県 名古屋市 天白区
- クロスジアオナミシャク Chloroclystis v-ata lucinda
- 北海道、本州、四国、九州、対馬、屋久島に分布。
4〜10月に見られる。
食草はイタドリなどの花や蕾。
前翅長7〜8mm。

5 May. 2019 愛知県 名古屋市 天白区
- ハラアカウスアオナミシャク Chloroclystis obscura
- 北海道、本州、四国、九州、対馬に分布。
5〜7月に見られる。
前翅長10〜12mm。

7 May. 2019 愛知県 名古屋市 緑区
- ソトシロオビナミシャク Chloroclystis excisa
- 北海道、本州、四国、九州に分布。
3〜1月に見られる。
食草は、ツツジ、ヒサカキの花。
前翅長10〜13mm。

25 Apr. 2019 愛知県 名古屋市 緑区

22 Apr. 2018 愛知県 名古屋市 緑区

11 Apr. 2019 愛知県 名古屋市 緑区

8 May. 2019 愛知県 名古屋市 天白区
NEW !