- フタナミトビヒメシャク Pylargosceles steganioides steganioides
- 日本全国に分布。
4〜5月、7〜8月に見られる。
食草は、バラ、オランダイチゴ、シュウカイドウなど。
前翅長10〜14mm。

7 May. 2019 愛知県 名古屋市 緑区
- ベニスジヒメシャク Timandra recompta prouti
- 日本全国に分布。
5〜9月に見られる。
前翅長11〜15mm。

(♂) 19 Aug. 2018 愛知県 名古屋市 緑区

(♀) 19 Sep. 2018 愛知県 名古屋市 緑区
- コベニスジヒメシャク Timandra Comptaria
- 日本全国の平地に分布する普通種。
6〜9月に見られる。
前翅長11〜15mm。

(♂) 2 Aug. 2017 愛知県 名古屋市 緑区

(♀) 19 Aug. 2018 愛知県 名古屋市 緑区
- ウンモンオオシロヒメシャク Somatina indicataria moratai
- 本州、四国、九州、八丈島、沖縄島に分布。
5〜7月、8〜9月に見られる。
食草は、スイカズラ。
前翅長14〜17mm。

31 May. 2019 愛知県 名古屋市 天白区
NEW!
- フタツメオオシロヒメシャク Problepsis albidior matsumurai
- 本州、四国、九州、対馬、屋久島、吐靴喇列島、奄美大島、沖永良部島、沖縄島、久米島、宮古島、
石垣島、西表島に分布。
4〜11月に見られる。
食草は、ネズミモチ、オキナワイボタ、ボルネオソケイ。
前翅長17〜20mm。

(♀) 7 Nov. 2017 愛知県 名古屋市 緑区

(♂) 13 Oct. 2017 愛知県 名古屋市 緑区
NEW!
- マエキヒメシャク Scopula nigropunctata
- 本州、四国、九州、対馬に分布。
4〜9月に見られる。
食草はスイカズラ、ヤナギ、バラ、リンゴなど。
前翅長11〜14mm。

14 Sep. 2017 愛知県 名古屋市 緑区
- ナミスジチビヒメシャク Scopula personata
- 本州、四国、九州、対馬に分布。
5〜6、8〜9月に見られる。
幼虫は、クサギやハチノハカヅラの枯葉や枯れかかった葉を食べる事が知られる。
前翅長8〜9mm。

7 Apr. 2019 愛知県 名古屋市 緑区

17 Sep. 2017 愛知県 名古屋市 緑区
- ギンバネヒメシャク Scopula epiorrhoe
- 本州、四国、九州、三宅島、対馬、奄美大島に分布。
5〜6、8〜9月に見られる。
前翅長9〜13mm。

27 July. 2018 愛知県 名古屋市 緑区
- ウスキクロテンヒメシャク Scopula ignobilis
- 北海道、本州、伊豆諸島御蔵島、四国、九州、対馬、種子島、屋久島に分布。
6〜10月に見られる。
食草は、コモチマンネングサ、カタバミ、ムラサキケマン、マルバスミレ、ツルウメモドキ、ホウチャクソウなど広食性。
前翅長12〜15mm。

29 Sep. 2017 愛知県 名古屋市 天白区
- キオビベニヒメシャク Idaea impexa impexa
- 本州、四国、九州、八丈島、屋久島に分布。
5〜7月、9月に見られる。
前翅長6〜9mm。

30 May. 2019 愛知県 名古屋市 天白区