シャクガ科 GEOMETRIDAE

[ホームページへ]
[メニューへ] [ < 前 ] [ 1 ] | 2 | [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 次 > ]
アシブトチズモンアオシャク Agathia visenda curvifiniens NEW !
本州、四国、九州、対馬、屋久島に分布。
4〜8月に見られる。
前翅長15〜19mm。

16 Apr. 2019 愛知県 名古屋市 天白区

カギバアオシャク Tanaorhinus reciprocatus confuciarius
本州、四国、九州に分布。
5〜10月に年に数回発生する。
食樹は、クヌギ、コナラ、カシ類。
前翅長30〜40mm。

31 May. 2019 愛知県 名古屋市 天白区

ヒメウスアオシャク Jodis putata
日本全国に分布。
4〜9月に年に数回発生する。
食樹は、カラマツ、クマシデ、アラカシ、テツカエデ、ナツハゼが知られる。
前翅長10〜13mm。

5 Jun. 2018 愛知県 名古屋市 緑区

ウスキヒメアオシャク Jodis urosticta
本州、伊豆諸島、四国、九州に分布。
4〜5月、8〜9月に発生する。
食樹は、ヤマアジサイ、ヒメヤシャブシ、アラカシ、ウラジロガシ、ヤマモミジ、ハナヒリノキ、サイゴクミツバツツジ、
ホツツジ、ヤマツツジ、ウラジロヨウラク、オオバスノキなどが知られる。
前翅長10〜13mm。

(♀) 23 Aug. 2017 愛知県 名古屋市 天白区

コガタヒメアオシャク Jodis orientalis
日本全国に分布。
5〜6月と8〜9月に見られる。
前翅長8mm前後。

(♂) 12 Aug. 2017 愛知県 名古屋市 緑区
※ヒメウスアオシャクとウスキヒメアオシャクとの3種で区別が難しいですが、
 小型だった事、翅形が丸い事、外横線の起伏が比較的そろっている事などから、本種と判断しました。
 他の近似種の撮影の機会があれば、その都度検証できると思います。

ヘリグロヒメアオシャク Hemithea tritonaria
本州南西部、三宅島、四国、九州、南西諸島に分布。
南西諸島では一年中、本州では5月〜9月に見られる。
食樹は、シデコブシ、トウゴマの枯葉、ハカマカズラ、アラカシ、ナワシログミ、ソメイヨシノ、カンヒザクラ、ウスギモクセイの果実。
前翅長18mm前後。


1 Jun. 2018 愛知県 名古屋市 緑区

コウスアオシャク Chlorissa obliterata
北海道、本州、四国、九州、対馬、八丈島に分布。
4〜9月に見られる。
前翅長10〜14mm。

5 Jun. 2019 愛知県 名古屋市 緑区


30 Apr. 2019 愛知県 名古屋市 緑区

ナミスジコアオシャク Idiochlora ussuriaria
北海道、本州、四国、九州に分布。
6〜9月に発生する。
食樹は、チャ、クリなどが知られる。
前翅長9〜11mm。

9 July. 2018 愛知県 名古屋市 緑区

ヨツモンマエジロアオシャク Comibaena procumbaria
本州、四国、九州、八丈島、対馬、屋久島、沖縄に分布。
6〜9月に見られる。
前翅長11〜14mm。

(♂) 4 Oct. 2017 愛知県 名古屋市 緑区

コヨツメアオシャク Comostola subtiliaria nympha
北海道、本州、四国、九州、三宅島、八丈島、対馬、屋久島に分布。
5〜11月に見られる。
前翅長9〜13mm。

9 Jun. 2018 愛知県 名古屋市 天白区

[メニューへ] [ < 前 ] [ 1 ] | 2 | [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 次 > ]
[ホームページへ]