![]() |
![]() |
(お楽しみ新年会) 利用者の皆さんと今年も年始めに、クロリティやカラオケをして、楽しく一日を過ごしました。 お昼には、職員の手作り炊き込みご飯と豚汁を食べ「美味しい」と舌鼓をうってみえました。お土産の大きなバウムクーヘンは、大好評でした。 |
(お楽しみ会 演芸鑑賞) ボランティア“オリーブ”のお二人に来て頂き、オカリナの演奏をはじめクイズなどで、楽しませてもらいました。 懐かしの歌を大合唱したり、皆さんの目が輝いていました。 |
![]() |
![]() |
(パソコン教室) ゆっくり楽しくパソコンに触れながら、無理のないペースで操作を勉強しています。 |
(手 芸) 来年の干支 未の壁掛けを,パッチワークで作りました。早速持ち帰り、新年の準備をされました。 |
![]() |
![]() |
(クロリティー交流会) 同じ建物内で週2回活動している生きがいサロンに通う皆さんと、第2回クロリティー交流を図りました。 今回も和気あいあいとした、あたたかい交流が出来ました。 |
(マンドリン演奏会) 今回で5回目となります。一緒に参加できる演奏会とあって、アンサンブル四季の皆さんが来て下さるのを、心待ちにしていました。 今回は、アンサンブルさんが、職員のハンドベル演奏と二部合唱を盛り上げて下さり、コラボが実現できました。 |
![]() |
![]() |
(歌声お楽しみ合唱) 毎月第1月曜日に、ボランティアで来て頂いている先生方のグループの皆さんに、コーラスを披露して頂きました。 最後には知っている歌を一緒に唄い、大合唱団ができあがり、大満足させてもらいました。 |
(絵手紙) 季節の草花や果実等を皆さんで持ち寄り、先生の楽しい指導の下、素敵な絵手紙に仕上げます。これに切手を貼ってお友達に送ると、大変喜ばれるそうです。 |
![]() |
![]() |
(社会見学) 今年は岐阜の花フェスタ記念公園へ、年に一度のバス旅行に出かけました。ボランティアさんに車イスを押してもらい、秋に咲くバラを観た後、近くの道の駅に立ち寄り、買い物を楽しまれました。 |
(編み物) 春夏秋冬どんな時期の物でも、先生の指導の下素敵な出来栄えに、我ながらうっとりしてみえる方も・・・。お孫さん・お嫁さんへと次々プレゼントされる方もみえます。 |