
炎の烙印1
炎が嫌いだった。
別に怖いとかではない。嫌いなのだ。
ライターの火も、蝋燭の火もそれこそ、焚火の大きな火であっても、
怖いと思ったことはない。ただ、大嫌いだった。
その炎の中で、大切なものを奪われたからだ。
じっと炎を見つめていると、なぜか記憶の奥底がじりじりと灼かれるような
もどかしい気分になる。
事件はもう解決したはずなのに。
普段はもう事件の事は忘れていられるのに、なぜか炎をみると嫌な気分になる。
その理由がわからない。
だから、余計にじりじりと焼け付くようなもどかしさがある。
事件は終わったはずなのに。
もう解放されてもいいはずなのに。
……僕は、いまでも炎が嫌いだった。
ジェイク一派が起こしたテロから約10か月、今やタイガー&バーナビーの人気は、
飛ぶ鳥を落とす勢いだった。人気、ポイント共に低迷していたワイルドタイガーも
4位という好成績をあげ、かつては崖っぷちと言われた面影もない。
まるでアイドルのようにTVやラジオ、取材やイベントにと、引っ張りだこだ。
むろんヒーローという仕事に心血を注いできた、ベテランヒーロー虎徹にとって、
これはあまり喜ばしいことではなかったが、常に復習という昏い枷に縛られていた
相棒が、楽しそうに仕事をしている様は見ていて嬉しかった。
あとは、ウロボロスを追い詰めそれを根絶すること。
まだ完全に終わったわけではないが、当初の敵としてのジェイクが死んだことで
バーナビーのキリキリと張り詰めた緊張はほぐれたようだった。
「つ、疲れた……」
TV収録と2本の雑誌取材、ヒーローの出動を挟んで、グラビアの撮影。
人気絶頂バディの本日のお仕事の内容である。
只今の時間、23時45分。
今日の仕事を終え、ロッカールームに入った途端に虎徹は長椅子に縋りつくように
座り込んだ。
会社はすでに閉まっているが、ヒーロー通用口から中に入ることはできる。
「虎徹さん、はやく着替えてください。外でロイズさんが待ってるんですよ」
「……バニーちゃん元気だね」
「鍛え方が違いますから。というか、若さがちがいますから、かな」
「かわいくない〜」
「はいはい、僕はもう終わりましたよ。ほら!早くしてください」
自分の荷物をさっさとかたずけ、ロッカーを閉めたバーナビーは、いつまでも
ぐだぐだしている虎徹が散らかした着替えをテキパキとバックに詰めた。
「あ、そうだ。明日の予定、ちゃんとわかってますか?」
そう言って、バーナビーはロッカールームから虎徹を追い出しつつ、手帳を広げて見せた。
待っていたロイズが戸締り等を済ませるとのを見届けて、二人は会社を後にした。
いつものバイクの横に乗り込んだ虎徹が、先程渡された手帳をみて顔をゆがませている。
「なにこのハードスケジュール……おじさんを過労死させるつもりなの?」
「僕はそのほかに2つ仕事がありますよ」
さすがのバーナビーも溜息まじりに言って、バイクを発進させる。
忙しいけれど、充実した毎日。
結成当初、ギスギスとして一向にうまくいかなかった相棒との邂逅。
ぶつぶつと文句を言いながらも、じつは虎徹は仕事に追われる生活を楽しんでいた。
必要とされている。
もともとヒーローとして人の為に尽くすことを生きがいとしてきたこの男にとって、
信頼され頼られていると感じることは何にもまして幸せなことだった。
そして……
根拠はないけれど、それがいつまでも続くと思っていた。
少なくとも、当分は続くはずだと疑わなかった。
まさかこのバディを、こんなに早く解散の危機に陥れるほどの大事件が待ち受けているとは、
この時の二人はもちろん、誰一人として知る由はなかったのである。
HPTOPへ