令和7年(2025年)8月24日(日) 施設の夏祭り・昼食会


  お昼の昼食時に「ビール」で乾杯する

  方もみえました。  


 令和7年(2025年)8月24日(日)施設の夏祭り


  暑い日が続いていますが、ひびきの家も夏祭りで

  盛り上がりました。

  職員が考えたゲームを行っていただき、その合計点数
  
  で商品を差し上げました。

  カッパのお面を獲得された方は、早速つけてみえました。

  お揃いのハッピや管理者、技能実習生の和服の着付けなどには、

  地もとの民生委員の方のご協力をいただきました。

  皆様のお蔭で盛大な夏祭りとなりました。

  ありがとうございました。
  




 令和7年(2025年)8月16日(土)おやつ会




 令和7年(2025年)8月13日(水)・15日(金)お母さんの職場体験

   昨年に続き、今年も

   職員の子供さんが施設に来てくださいました。




 令和7年(2025年)8月7日(木)・12日(火)ゲームなど




 令和7年(2025年)8月5日(火)
             豊明市青少年等ボランティア福祉体験学習

  豊明小学校と栄小学校の6年生2名の男子が体験学習に

  来てくださいました。

  将来は『人のために役立つことをしたい』と夢を教えてもらいました。




 令和7年(2025年)7月31日(木)うなぎ料理




 令和7年(2025年)7月30日(水)・31日(木)理美容




 令和7年(2025年)7月6日(日)すいか割り




 令和7年(2025年)6月28日(土)・
    7月1日(火)・2日(水)・4日(金) 一日の様子




 令和7年(2025年)6月21日(土) ハイエースで外出


   ハイエースで刈谷市内をドライブしました。

   小堤西池、洲原池 と 施設へ無農薬野菜を供給して

   頂いています「ヒビキ福祉農園」の刈谷市の畑にも

   行きました。



 令和7年(2025年)6月13日(金) 梅ジャム



 令和7年(2025年)6月12日(木)・5月18日(日)
         5月11日(日)・4月20日(日)
         4月12日(土)・8日(火) 外出散歩



 令和7年(2025年)6月8日(日) 城址公園でのお祭り



 令和7年(2025年)5月28日(水)・29日(木) 理美容



 令和7年(2025年)5月27日(火)・4月22日(火)
          4月13日(日)・7日(月) ゲーム遊び



 令和7年(2025年)5月23日(金) 梅ジャム・ジュース作り



 令和7年(2025年)5月22日(木)・16日(金)
             4月18日(金) 動物とのふれあい



 令和7年(2025年)5月15日(木) Terima kasih会

    介護の技能実習生として、当施設で働いて頂いて

    いる2名の方々との期間満了によるお別れの会を

    開催しました。

    本当にありがとうございました。

    今後のご活躍をお祈りいたします。

    Terima kasih banyak.

    Jaga dirimu baik-baik.




 令和7年(2025年)5月9日(金) お花



 令和7年(2025年)5月5日(月) こどもの日



 令和7年(2025年)4月28日(月) 五月人形



 令和7年(2025年)4月26日(土) お誕生日会



 令和7年(2025年)4月19日(土) 大高緑地へ行きました



 令和7年(2025年)4月15日(火) 果物狩り



 令和7年(2025年)4月3日(木)・6日(日)お花見

  施設のすぐ隣の沓掛城址公園へ

  お花見に行きました。



 令和7年(2025年)3月31日(月)・4月2日(水)理美容



 令和7年(2025年)3月18日(火)・22日(土)・23日(日)外出




 令和7年(2025年)3月15日(土)お菓子作り




 令和7年(2025年)3月10日(月)・11日(火)
      18日(火)・30日(日) 日常・ゲーム等




 令和7年(2025年)3月9日(日)誕生日会