トピックス





 令和7年(2025年)3月3日(月)・4日(火) おひな祭り




 令和7年(2025年)3月1日(土) 散 歩




 令和7年(2025年)2月23日(日) おひな様




 令和7年(2025年)2月22日(土) 大高緑地へ行きました


   施設のリフト付きハイエースで名古屋市緑区にある

   大高緑地へ行きました。

   丁度「花梅まつり」が開催中でした。




 令和7年(2025年)2月14日(金)手作りケーキ 




 令和7年(2025年)2月8日(土) 料 理


   関連会社から提供の無農薬野菜等を使って

   おやつを作りました。




 令和7年(2025年)2月3日(月) 全体会・研修会

  全体会議を行い、その後

  ペアを組んで「誤嚥性肺炎防止」のための

  再確認の研修会を行いました。





 令和7年(2025年)2月2日(日) 節分会・ゲーム等




 令和7年(2025年)1月29日(水)・30日(木) 理美容




 令和7年(2025年)1月24日(金) ひとときの様子




 令和7年(2025年)1月18日(土) 名古屋市農業センターへ外出




 令和7年(2025年)1月13日(月) ぜんざい




 令和7年(2025年)1月1日(水) お正月




 令和6年(2024年)12月31日(火) 色鉛筆画




 令和6年(2024年)12月25日(水) お茶会




 令和6年(2024年)12月22日(日) 忘年会・クリスマス会




 令和6年(2024年)12月14日(土) 車で外出




 令和6年(2024年)12月8日(日) クリスマス飾り付け




 令和6年(2024年)12月5日(木) 専門級技能実習評価試験


  職員の介護技能実習評価試験(専門級 学科 実技)
  
  があり、2名が受験しました。

  過日2名とも合格証書が届きました。

  
 




 令和6年(2024年)11月27日(水) 理美容




 令和6年(2024年)11月23日(土) お誕生日会




 令和6年(2024年)11月21日(木) 散 歩




 令和6年(2024年)11月20日(水) 無農薬野菜が届きました




 令和6年(2024年)11月16日(土) 車での外出
 
 ハイエースで豊明市内を回りました。

 紅葉した街路樹やヤギを見物出来ました。




 令和6年(2024年)11月12日(火) 散 歩




 令和6年(2024年)11月7日(木) 生活の様子




 令和6年(2024年)10月24日(木) 豊明市スポーツ推進委員
                         の方々の訪問
 

  豊明市スポーツ推進委員3名の指導のもと

  「ボッチャ」を行いました。

  熱戦が続き、測定による判定もありました。




 令和6年(2024年)10月20日(日) ハロウィンお茶会
                 31日(木) ハロウィンのお菓子配り

   10月20日、ハロウィンお茶会を行いました。

   10月31日に手作りの袋に入れてお菓子をお配りしました。

     




 令和6年(2024年)10月19日(土) ハイエースで三好池へ行きました




 令和6年(2024年)10月15日(火) 料理

  
  関連会社のヒビキ福祉農園からサツマイモが

  いっぱい届きましたので、料理を手伝っていただき

  一緒に食べました。




 令和6年(2024年)10月13日(日)・22日(火) 散歩




 令和6年(2024年)9月25日(水)・26日(木) 理美容
              9月26日(木)   料理のお手伝い




 令和6年(2024年)9月22日(日)・30日(月)・10月3日(木)             
              ゲーム




 令和6年(2024年)9月21日(土) お抹茶




 令和6年(2024年)9月14日(土) 外出レクリエーション


  施設のリフト付きハイエースで

  若王子池と東郷町の愛知池へ

  行きました。




 令和6年(2024年)9月10日(火) ゲーム




 令和6年(2024年)9月7日(土) お誕生日会




 令和6年(2024年)9月5日(木) 消防訓練


   消防訓練を行いました。

   避難誘導では、避難完了までに

   1号館 夜間(1人体制)台所から出火想定で 6分51秒

   2号館 昼間(2人体制)スタッフ室から出火想定で 3分47秒

   でした。
 
   




 令和6年(2024年)9月3日(火) すいか割り




 令和6年(2024年)8月31日(土) おやつ作り




 令和6年(2024年)7月25日(木) 青少年等福祉ボランティア

   
   沓掛中学校の3年生2名と1年生1名が

   施設に来てくださいました。
   




 令和6年(2024年)7月23日(火)・24日(水) 理美容




 令和6年(2024年)7月20日(土) 外出レクリエーショ


  施設のリフト付きハイエースで

  大府市の星名池へ蓮を見に

  行きました。





 令和6年(2024年)7月9日(火)・11日(木)・14日(日)
        16日(火) ゲーム




 令和6年(2024年)7月7日(日) 七夕




 令和6年(2024年)7月6日(土)お抹茶会



 令和6年(2024年)7月4日(木)・
     6月29日(土)・27日(木)七夕



 令和6年(2024年)6月30日(日)・23日(日)・6日(木)
         ゲーム



 令和6年(2024年)6月20日(木)・6日(木)・4日(火)
           散歩



 令和6年(2024年)6月16日(日)
          お買い物とおやつ作り


  施設のリフト付きハイエースで緑区のアピタへ買物に

  行きました。

  その後、おやつを作りました。



 令和6年(2024年)6月10日(月)梅ジャム


  5月に梅の実を収穫しましたが、職員さんが

  その梅で梅ジャムを大量に作ってくださいました。

 



 令和6年(2024年)6月8日(土)・6日(木)
           料理のお手伝い



 令和6年(2024年)5月30日(木)収穫(梅の実・玉ねぎ)

  地主さんのご厚意で梅の実の収穫ができました。

  地主さんの飼い犬です。

  同じ日、施設の菜園で玉ねぎの収穫も行いました。



 令和6年(2024年)5月29日(水)・30日(木)理美容

 令和6年(2024年)5月28日(火)・23日(木)・21日(火)
              生活の様子



 令和6年(2024年)5月26日(日)お菓子作り


 令和6年(2024年)5月25日(土)お誕生日会

 令和6年(2024年)5月18日(土)刈谷カキツバタ群落見物

  
  国指定天然記念物 刈谷小堤西池のカキツバタ群落
  を見物しました。

  カキツバタも見頃で、写真撮影をされた方もみえ、
  みなさん大変喜ばれてみえました。



 令和6年(2024年)5月12日(日)母の日


 令和6年(2024年)5月9日(木)・4日(土)
              介護技能実習評価試験の学習


  当施設で働いている技能実習生の
  介護技能実習評価試験のため、
  試験評価者の資格を持つ当社職員
  の指導のもと、本番に備えて学習
  しました。
  


 令和6年(2024年)5月6日(月)菖蒲湯

 令和6年(2024年)5月5日(日)こどもの日


 令和6年(2024年)4月30日(火)・28日(日)
              ボール遊びなど

 令和6年(2024年)4月25日(木)散歩


  沓掛城址公園へ散歩で行きました


 令和6年(2024年)4月21日(日)4月の誕生日会



 令和6年(2024年)4月20日(土)ハイエースでの外出

 
 勅使池と大府みどり公園へ行きました

 みどり公園近くにヤギがいて皆さん大変喜ばれて

 いました




 令和6年(2024年)4月16日(火)・18日(木)ゲーム遊び



 令和6年(2024年)4月11日(木)おやつ



 令和6年(2024年)4月9日(火)施設から沓掛城址公園の桜の眺め



 令和6年(2024年)4月2日(火)・4日(木)5日(金)6日(土)
              お花見散歩

  
  施設すぐ隣の桜の名所の沓掛城址公園へ

  お花見散歩に出かけました



 令和6年(2024年)4月1日(月)・3日(水)
              料理のお手伝い



 令和6年(2024年)3月31日(日)散歩



 令和6年(2024年)3月29日(金)朝の体操


  施設開設以来、一日も休まず続けています



 令和6年(2024年)3月28日(木)・29日(金)理美容