Numbered USAF Historical Studies
-
新 http://www.maxwell.af.mil/au/afhra/wwwroot/numbered_studies/studiesintro.php
言語 英語
紹介
1950年代に下記の目的でLWの将官クラスからWW2の作戦や
組織に関する情報を収集するプロジェクト活動が進められました。
@敗戦国側の主要空軍の記録を公式に整理すること
Aその記録を政策立案と実施の責任者に公開すること。
B(冷戦の深刻化を踏まえて)
ソ連軍と大きな戦争を戦った唯一の空軍の資料を整
理し研究すること。
本音の作成の理由はBだったのですが、このプロジェクトの
結果、著者にKammhuberのようなBig Nameや、Fliegerkorps、
Fliegerdivisionの司令官や参謀長クラスが名を連ねて40以上
の報告書が作られました。
これらは、現在Air University(Maxwell Alabama) 内のThe
Airforce Historical Research Agencyに移され、表記のURLで
一覧を見ることができます。ページを開いて戴くと下の方に、
50番毎に纏めたindexが有りますが、中の150から195までがこの
LW関係です。またドイツ語版と英語版があります。
申し込むと、マイクロフィルムを1件30$で販売してくれ、日本
向けに、注文や発送を数%の手数料で代行してくれる業者を紹介
してくれます。
このマイクロフィルムをどう入手するか?
先日うまく入手できましたので手順をご紹介します。
@次のアドレスにメールを送り在庫の有無を確認する。私が注文
したのはK1026Yでした。
AFHRANEWS@maxwell.af.mil
A今回はMRS LYNN GAMMAから返事が来ました。
B支払いを代行してくれる。 www.bidpay.comに登録し、
Loginして支払い金額と自分が使用するカード番号、注文する品名、
送り先(つまり自分の住所)を入力します。ちなみに支払ったの
は手数料を含んで$32.95でした。bidpayが本当に信用できるか
どうか不安なところですが、AFHRAの紹介なので思い切って進めまし
た。手続きが終了するとbidpayから確認のメールが来ます。
C5月1日に手続きをして、品物の到着は5月22日でした。
Dフィルムは直径95mmのリールに巻かれており、黒いケースに
入っていました。
AU: http://www.au.af.mil/au/index.html AFHRA: http://www.maxwell.af.mil/au/afhra/