Bookie's Focke-Wulf FW 190/Ta 152 page
 
                  http://fw190.hobbyvista.com/Index.html
               
                 言語は英語   
                  作者 Andrew Arthy (オーストラリア人)
                主な内容
                  Fw190/Ta152のTOPICを集めたサイト。
                  作者が集めた資料のサマリーが中心。
                  写真は個人的関係で集められたものが
                  中心。T.GenthのD型の写真もここに出ている。

                  @北アフリカのFw190戦歴
                  AFw190V18の説明
                  BKITZINGEN(H.ルーデルの投降時の状況)
                  C東部戦線での最初のFW190被撃墜記録?
                  DLW以外のFw190の配属
                  EFw190エースであるオットーキッテルの戦歴
                  F中立国であったスエーデンへのFw190着陸記録
                  G初期のFw190写真集
                  H後期のFw190写真集
                  I側面図集 
                  JFw190/Ta152型式一覧
                  K年次毎のFw190/Ta152の配備部隊と機数一覧
                  LFw190A−0リスト
                  M資料集
                  Nリンク集
                  O作者自己紹介

                 同サイトではFw190Ta152のWERK NOの一覧
                 の作成を進めており、01年7月7日に
                 ドラフトが公表された。MODELERにUSEFUL。
                 下のサイトを御覧下さい。
                 http://www.geocities.com/bookie190/Werkn.htm
                  訂正情報歓迎との事。

                感想 
                  LWの知識を一通り持っている人が
                  更に詳しく知りたい時に良い。
                  (勿論初心者にもGOOD)
                  細かい分野の新しい情報が沢山含まれている。
                  作者のオリジナルの意見も多く、
                  資料のまとめに留まらないところに、好感が
                  持てる。
                  私はJとLが一番興味があった。
                  またルーデルがD−9に転換を
                  進めていたのは知らなかった。
                  この程度の事は今や常識
                  なのかな?
                  
                  作者は14歳からFw190に興味を持ち、現在18歳
                  。短期間で、よいサイトを作ったと思う。
                  
                  Fw190の決定版サイトに為る可能性大。
                  今後要注目。
                                                                            
                                 ホームへ戻る