E r e b i a n i p h o n i c a
![]() 広げて見せてくれました。 LARGE SIZE 57k |
オレンジ色の帯が鮮やかな、北方系のジャノメチョウ。
イネ科やカヤツリグサ科の植物が幼虫の食草で、これらの植物の多い開けた草原に生息し、
北の北海道では低山地にも見られますが、本州では1000mを超える高原や高山のお花畑で見ることが出来ます。
8月のお盆を過ぎた頃に、アルプスを登山すると、途中の草原で、よくこの蝶が飛び廻っているのを見る事が出来ます。 なかなか止まらず、またとても敏感な蝶で、撮影には苦労させられます。 |