タイバニトップへ

ジェラシーの行方1

 お節介はやめてくださいと、言ってるでしょう?」
 我ながら、なんて冷たい声だろう。
 オジサンの不器用な優しい気遣いを、今まさに袖にしたところである。
 見るからにションボーンと、眉が情けないハの字になった。
 どう考えても態度が悪いのはこっちなのに、オジサンときたらへラッと笑って謝った。
 少し下がりぎみの琥珀色の瞳が少し悲しそうに眇められる。
 傷ついた素振りを隠す態度が、ちょっと切ない。 
 ……またやってしまった。
 どうして素直になれないのか、いっそ自分を殴りたくなる。
 たしかにちょっとウザい時も、たまにはある。
 でも、本当は嬉しいと思っているのだ。
 それなのに、実際の反応は見ての通りである。
 可哀そうなオジサンは、いつもぺしょりと踏み潰される。
 たぶん、それほど打たれ強くないのだと思う。
 年の功もあってなんでもない素振りがうまいが、いつもへらへらしているように見えて、本質
は傷つきやすいのではないかと思うのだ。
 一瞬ひらめく悲しそうな瞳を垣間見るたびに、後悔の念に打ちひしがれる。
 わかっている、とってもわかってはいるのだ。
 態度が反対なだけで。
 別に彼は僕になんか構わなくても、友人に事は欠かない。
 こんな僕に構うのは会社の方針で、バディだからこそなのだ。
 僕にぺしゃんこにされた顔のまま、ぼんやり佇む虎徹さんにブルーローズが最強のツンデレを
発動して構いまくっている。
 彼女のデレに絆されて、またもや頭を撫でている。
 むかつく……
 それにしても、あんな構ってくださいフェロモンだだ漏れでぽつんと立っていたら、つぎつぎ
人を釣り上げてしまうじゃないか。
 いわんことじゃない、もうほぼヒーロー全員が集合だ。
 イライラが募る。
 もちろん承知だ、自分がつっぱねたのだ。
「はあ〜……」
 知らず、盛大な溜息がこぼれる。
 なんて自分勝手なのだろう。
 むろんあの輪に入りたいわけじゃない。
 余計な人間関係はうっとうしいだけだ。
 その考えは変わらない。
 僕は、ただ……

 明日は、少しくらい話を聞こう。
 ちゃんとオジサンをたてる態度を取ろう。
 よしっ!
 決意を示すように、ぐっと握りこぶしに力を入れて小さく頷いた。
 明日こそは!


NEXT

HPTOPへ