ライン

ギター教室だより

♪ Enchanteギター教室からのご報告 ♪

♪  Enchanteギター教室出身のみなさんの活躍 ♪



敬称略で50音順でご紹介いたします。



浮海祥治

・2014年第9回ギター文化館
シニアギターコンクールのミドルの部 2位入賞。

・第7回「ギター大好きみんな集まれギターコンペティション」
中部地区大会E部門(ミドルエイジ部門)で 金賞を受賞
・第7回「ギター大好きみんな集まれギターコンペティション」
全国大会大会E部門で 銀賞を受賞

・2015年第10回ギター文化館
シニアギターコンクールのミドルの部 1位入賞。その他多数。




上野恵子

・2009年第4回、ギター文化館
シニアギターコンクールシニアエイジ55歳〜の部第2位
・2009年第1回中部日本
アマチュア・ギター・コンクール第2位
・2010年第5回、ギター文化館
シニアギターコンクールシニアエイジ55歳〜の部第2位
・2010年第2回中部日本
アマチュア・ギター・コンクール第1位首席
・2011年ギターコンペ中部地区大会で銀賞と優秀賞受賞
・2012年ギターコンペ中部地区大会金賞、全国大会銀賞受賞








金田栞奈

・2006年第29回ジュニア・ギター・コンクール
  小学低学年の部 金賞
・2009年第31回ジュニア・ギター・コンクール
  小学高学年の部 銀賞
・2009年第1回中部日本アマチュア・ギター・コンクール
  ジュニアの部/第1位
・2009年第34回学生ギターコンクール
  小学生高学年の部/第1位
・2010年第32回ジュニア・ギター・コンクール
  小学高学年の部 金賞&最優秀賞 受賞
・2010年第2回中部アマチュアギターコンクールで総合優勝
・2010年第18回名古屋ギターコンクール第1位





小玉紗瑛

・2008年第33回ギター音楽大賞 ジュニアの部銀賞
・2009年第34回ギター音楽大賞 ジュニアの部金賞
・2009年第36回日本ギターコンクール小学生の部銀賞
・2011年第36回ギター音楽大賞、大賞部門に入賞
・第4回ギターコンペティション全国大会B部門金賞受賞





比企能之

第3回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション
中部地区大会シニアの部 銅賞





ブログはじめました!!こちらからどうぞ。

アイコン


*以下は10年程古い物ですので、ブログでご確認くださいませ



♪  2015年度の発表会開催 ♪



♪  2014年度の発表会開催 ♪



2014年度の発表会は、6月28日(土)に開催しました。

場所は、名古屋市中区の
メニコンアネックスHITOMIホールでした。
今年はかなりレベルの高い発表会になりました。






♪  2013年度の発表会開催 ♪

2013年度の発表会は、5月19日(日)に開催しました。

場所は、このところ毎年恒例の名古屋市緑区の
緑文化小劇場コンサートホールです。



♪  2012年度の発表会開催 ♪

2012年度の発表会は、4月21日(土)に開催しました。

場所は、このところ毎年恒例の名古屋市緑区の
緑文化小劇場コンサートホールです。

   今年は地元ケーブルTV局の取材もありました。




♪  2011年度の発表会開催 ♪

2011年度の発表会は、3月26日(土)に開催しました。

場所は、このところ毎年恒例の名古屋市緑区の
緑文化小劇場コンサートホールです。

   今年は22名の参加でした。



♪  2010年度の発表会開催 ♪


 2010年度の発表会は、3月21日(土)に開催しました。

場所は、名古屋市緑区の緑文化小劇場コンサートホールです。
今年は28名の参加者で、3時間半もの長丁場でしたが、
皆さんのレベルも年々増し、充実した発表会になれたことは
    本当に喜ばしいことでした。


終わったあとには、昨年同様しゃぶしゃぶのお店を借りて
お疲れさま会&懇親会を開催いたしました。
40名(発表会より多い?)参加者で盛り上がりました。




♪  2009年度の発表会開催 ♪


 2009年度の発表会は、3月15日(土)に開催しました。

場所は、名古屋市緑区の緑文化小劇場コンサートホールです。
昨年以上の参加者で、4時間もの長丁場でしたが、
皆さんのレベルも年々増し、充実した発表会になれたことは
    本当に喜ばしいことでした。



♪  2008年度の発表会の報告 ♪


 2008年度の発表会は、2月12日(月)に開催しました。

場所は、名古屋市緑区の緑文化小劇場コンサートホールです。

昨年よりも、さらに参加者が増えて36名の方が
演奏されました。 今年は昨年以上にハイレベルな
発表会になれました。

来年度が楽しみです



♪  2007年度の発表会の報告 ♪


 2007年度の発表会は、2月12日(日)に行なわれました。




場所は、名古屋市立緑文化小劇場のホールで
午後6時から開始されました。

300名以上入れるコンサートホールでしたので
いつも以上に緊張された方や、コンサートホールならではの
残響音が心地よかった・・・と余裕のある方もいらっしゃいました。

いい経験ができたと思います。



♪  2006年度の発表会の報告 ♪


 2006年度の発表会は、3月27日に行ないました。

今年も、食事会と発表会を兼ねて開催することにし、
愛知県刈谷市の「シャインズホール」を会場にいたしました。



 午前11時よりスタートして、午後1時20分まで23名の
皆さんが演奏されました。今回も最年少は5歳から
最年長は6?歳までの皆さんが出演されましたが
「少年、少女ギタリスト」の演者が増えたことと
 合奏曲(アンサンブル)の数が増えたことや、弾き語りが
あったことも特徴的でした。




演奏後は、食事会となり40数名の方が参加されました。

講師の私も、余興にソロやアンサンブルなど7曲演奏
いたしました。今回も大いに盛り上がって楽しい会
になりました。参加された皆さんおつかれ様でした!


♪  教室の生徒さんご紹介 ♪



  当教室の最年長の「末峰さん」です。
    ギターを始めるきっかけは、
賞品として、楽器が当たったからだそうです。

  写真のフォークギターで、日本の歌や、世界
の歌、そしてクラシックギターのレパートリーを
練習しておられます。

  点字の翻訳のボランテイヤもしておられます。
御自身でホームページを公開されるし、作曲も
はじめられました。その好奇心旺盛さと熱心さには
頭が下がりますし、私にとっても励みになります。

 

  当教室の、最年少の生徒です。
現在7歳です。今は簡単な曲を弾いています。
独奏曲の簡単なものに挑戦中です。

  
  子供用のギターをおもちゃにするのが
好きなようです。ギターを弾いて遊んでいます。


  そろそろ、簡単な対位法の音出しを指導
していますが、やはり根気が要りますね・・


  今年は人前で弾けたね!


  お問い合わせは  ギター教室ページは

メール アイコン
問い合わせ
トップ アイコン
教室に戻る

ライン